ダイヤのA(エース)act2最新189話ネタバレ
10/30発売週刊少年マガジン『ダイヤのA(エース)act2』最新189話のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひ読んでみてください!
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
▶188話ネタバレ | ▶単行本情報 | ||||||||
▶最終回予想 | ▶スタメン予想 |
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新189話ネタバレとあらすじ
「法兼学園」とは?
試合開始前、法兼学園の選手たちがベンチ前で素振りをしています。
ギャラリーA「なんか変な素振りしてる選手がいるな。
ゴルフのスイングみたいな」
ギャラリーB「法兼学園って部活が週休3日で有名なところだろ。
その分を自主練の時間に割いてるんだと。
全体練習の時間が短く、選手個々に合わせたメニューを専任のコーチと作り上げる、アメリカの学校に近い指導法だな。
元々自由な校風もあって、新しい環境で野球をやりたがる選手が集まってきてるんだって。
志村監督は中学までアメリカで育ったらしいよ。
いわば日本野球の改革を掲げる新鋭と、伝統ある名門校との対決だな」――。
両校の整列が終わり、青道ナインがそれぞれの守備位置に散っていきます。
倉持「ヒャハハ!まず一つな!」
春市「初球振ってくるよ!!」
ゾノ「いったれや!!」
東条「いい所見せてよ!」
金丸「楽しもーぜ!」
そして、いつものように沢村がバックに声をかけます。
沢村「やらかしてしまった過去の事よりも、やらかすであろう未来の事よりも、大事なのは今、やらかしかねないこの瞬間!!
ガンガン打たせていくんで、バックのみなさん、よろしくお願いします!!」
1 遊 倉持
2 二 小湊
3 右 白洲
4 捕 御幸
5 一 前園
6 中 東条
7 三 金丸
8 左 麻生
9 投 沢村

沢村、2度目の登板へ
「今日も元気だ、声がでかい!!」
ギャラリー「今日の先発は沢村か…。
初戦は散々だったからな…。
スカッとする投球見せてほしいよな、大会前のような」――。
┆
御幸『寝れたか?』
沢村『いやーぶっちゃけあんまり…。
まあ、でも寝るのはいつでもできますから!
今日の試合終わったら爆睡しますよ!』
降谷『僕はなぜかぐっすり』
沢村『よかったな!』
御幸『沢村、もう諦めろ。
お前らが立ち続けるマウンドは、そういう場所だ』――。
┆
御幸『プレッシャーもチームの期待も、そこに立った者にしか味わえない特権だ…。
全部背負って、投げてこい』――。
初球、沢村はアウトコースのストレートで空振りを奪いました。

沢村の立ち上がりは…?
金丸「ナイスボール!」
御幸『初球アウトコース低め…しっかり振ってきたな。
なら次は』――。
2球目はインハイを突きましたが、審判の判定はボール。
1番バッター『思ってたより球威があるな…』
御幸はこのボール判定に納得いかないようでしたが、3球目はチェンジアップで空振りを奪い、沢村はまず、いい形でトップバッターを追い込みました。

スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新189話ネタバレ感想
守りは万全!
全員がアッパースイングで長打を狙ってくるアメリカンな法兼学園に対して、沢村がそのプレッシャーにどこまで耐えられるか注目です。
外野フライが多く飛ぶ可能性があるので、この試合レフトに結城ではなく、麻生が入っていることは守備の面からすればポイントになりそうです。
高めを取らない球審?
ただ、アッパースイングを仕掛けてくる法兼学園打線に対して、低めだけではなく、高めでも勝負したいバッテリーにとって、2球目に投げたインハイのストレートがボール判定になったことは、大きな影響がありそうです。
法兼学園は低めを得意にしているバッターが多そうなので、高めで勝負できないとなると、沢村は一発長打を浴びるケースが増えてしまうかもしれませんね。
御幸のリードがカギを握りそうです。
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】前話までのあらすじ
ダイヤのA act2の188話までのあらすじです。ネタバレに注意してください。
188話のあらすじ
天久とのやり取りがバレた沢村
ナベ「奥村が言うにはツーシームジャイロ。
スライダーより小さく変化し、カットボールに近い変化球」
御幸「ツーシームジャイロ?
それって最近スラッターとか言われるやつ?」
ナベ「そう…。
沢村は天久とラインやってるんだよね。
そのへんの話もするの?」
沢村「違いますよ!!
春大の時しつこく聞かれたから仕方なく…そんな頻繁にやり取りしてないし!!」
倉持「で?
おたふくと新球のことは話したのかよ」
沢村「ちょっと待って!
つーか駄目っスよ!!
これは個人と個人のやり取りなんですから!
ベラベラ他人にしゃべるワケにはいかないっスよ!!」
ナイン「俺達は他人か…」
結局沢村はナインにケータイを奪われ、ラインの内容を読まれてしまいました。
奥村「義理堅い所あるんですね…。
ほんの少し見直しました…」
沢村「お前だなあ、ナベさんに言ったの!!」
準々決勝のカードと法兼戦の先発
小野「府中は順当に稲実がコールド。
昭島は成孔が5本塁打の大爆発。
立川は仙泉の真木が1失点の完投。
これで準々決勝で稲実と成孔、市大三高は真木のいる仙泉に決まりました」
浅田『うわ~、有名校同士の潰し合いだ』
片岡監督「明日の法兼戦だが、先発は沢村…。
アクシデントに備え、川上はブルペンで待機。
ただ、三日後には準々決勝が行われるスケジュール…。
できるだけ明日は、沢村一人に投げ抜いてもらいたい」
落合コーチ『青道のエースなんだからこれぐらい当たり前。
片岡監督からの信頼の証…心からのエールだな』――。
沢村への期待と不安
中田「大丈夫かな、沢村のやつ…。
あいつ、また空回りしないかな。
もし明日の試合でヘタに打ち込まれでもしたら…正直、この先の試合でも使いづらくなるんじゃ…。
進めば進むほど相手も強くなるし」
ゾノ「大丈夫や!!
あいつが力まんでええぐらい、俺らが点とったる!!」
中田「…ゾノ。
俺らはお前が力みすぎないか心配だよ…」――。
2年生ナインは沢村と天久のラインのことで話しています。
東条「で?
天久さんにはなんて返すの?
向こうは約束果たして勝ち上がってきたんでしょ?」
沢村「つーかなんて返せばいいんだよ!!
おめでとうでいいのか!?
でも俺らそんな仲でもないぞ…!
いずれ戦う相手だし…!」
金丸「おめーラインばっかやってねーで早く寝ろよ!!」
沢村「そんなやってねーわ!」
東条「沢村。
明日は俺達がバットで援護するから!」
春市「栄純くんらしくね」
金丸「首 寝違えんなよ!!」――。
ナベと一緒に試合を観戦した奥村が、御幸に天久のピッチングについて報告しています。
奥村「すごいピッチングでした。
今までのスライダーと違って、ゾーンで勝負できるので球数も春から大幅に減らしていました…」
御幸「とんでもねぇな。
しかも薬師との接戦もモノにし、チームはますます勢いづいてくる。
仙泉との試合でコロッと負けてくれねぇかな」
奥村「本気で言ってますか?」
御幸「まあ、でも今は明日の試合だな」
奥村「前回の反省は十分できていると思います。
あの人ならきっと…」
御幸「俺だって期待してるさ…。
エースのピッチングをな」――。
7月20日、青道はいよいよ法兼学園との試合に臨みます。
スポンサーリンク
187話のあらすじ
薬師vs市大三高(5回戦)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
薬師 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
市三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1× | 3 |
激戦の余韻
市大三高は過去2戦の雪辱を果たし、ベスト16に進出、またセンバツベスト4の薬師はここで姿を消すことになりました。
フラフラと上がった最後の打球に届かなかった雷市は、グラウンドに突っ伏したまま動けません。
沸き上がる市大三高ナインを見届けて、一息ついたエース・真田は雷市のもとに歩み寄って声をかけます。
真田「雷市。整列だ、行こう…」
サヨナラのホームを踏んだ天久はチームメイトと喜びを分かち合っていましたが、泣きじゃくる雷市と、その肩を抱く真田の姿を見て、表情を引き締めました。
ナベの報告
倉持「そうか…薬師が消えたか」
ナベ「轟のエラーでピンチが広がったとはいえ…真田は最後まで薬師のエースとして立派だったよ…。
もし延長に入ってたらどっちに転ぶか分からない程の投げ合いだった」
沢村と降谷は、改めて夏の厳しさを実感している様子です。
ナベ「明日は法兼との試合だし、試合の分析は改めて細かくするけど、今日の天久は次元が違った…。
許した長打は轟に打たれた2本のみ。
春には投げてなかった新球はほとんど打たれなかった」
青道ナイン「新球?」
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新189話のネタバレ予想
前話までのおさらい
沢村が法兼学園戦に先発!
先発マウンドが決まった沢村が、強打の法兼打線を相手に「ナンバーズ」さく裂となるのか注目です。
ダイヤのA act2の189話最新をネタバレ予想しています!どんな展開になるのか、管理人の個人的な予想になりますが、興味のある方は読んでみてください!
スポンサーリンク
沢村が法兼学園戦に先発!
法兼学園の打線
スタンドで試合を見ていた御幸は、沢村に対して「ここで見る限り法兼学園のバッターにお前のナンバーズは捉えにくいんじゃねぇかな…」と話しています。
初戦でらしくないピッチングをしてしまった沢村が、今度こそ「ナンバーズ」を駆使して相手をきりきり舞いさせるのか注目です。

法兼学園のピッチャーは?
試合を観戦した小野は、「あとから出てきた右ピッチャー、あれが実質のエースだよな」と話し、ナベは「あのカーブは要注意だね」と答えています。
どんなピッチャーが登場してくるのか分かりませんが、ここまでは活発に機能している青道打線が先発の沢村を早めに援護して、楽にピッチングをさせてあげられるかどうかにも注目です。
- ようやくナンバーズがさく裂?
- 打線が沢村を援護したい!
![]() |
スタメンが決まった 麻生にも注目! |
---|
準々決勝注目のカードは?
市大三高は仙泉と激突!
前年の王者・稲実は強打の成孔と、薬師との激戦をモノにした市大三高は、大巨人・真木のいる仙泉と対戦することになりました。
市大三高は勢いで言っても有利にも見えますが、仙泉の真木は前年の夏の大会で青道に敗れているので、市大三高に勝って青道戦でその雪辱を果たしたいという気持ちが強いこと間違いなしです。
御幸が(本気がどうか)望んでいたように、市大三高がコロッと負けてしまう可能性もあるのではないでしょうか?
創聖の奈良?
創聖には日米親善野球にも選ばれた「奈良」という選手がいて、誰か曰く「八弥王子の川端と1,2を争うセカンド」だそうです。
その実力を、青道との試合で見られるかどうかにも注目です。

- 仙泉が市大三高に勝利?
- 青道は奈良のいる創聖と激突?
![]() |
残りの2チームは どこだろう…? |
---|
【ダイヤのA act2】最新189話で注目したいキャラクター
沢村栄純(3年)
【ダイヤのA act2】主要登場キャラクター
沢村栄純(2年)
降谷暁(2年)
御幸一也(3年)
片岡鉄心(監督)
成宮鳴(3年)
轟雷市(2年)
天久光聖(3年)
ダイヤのAの関連記事
おすすめ記事一覧
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
▶188話ネタバレ | ▶単行本情報 | ||||||||
▶最終回予想 | ▶スタメン予想 |
トミソラの漫画考察部屋の関連記事
当サイトでおすすめの記事をまとめています。興味がある方はぜひ読んでみてください!
ワンピース関連の記事
ランキング記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
|||
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
||||
注目考察記事 | |||||
![]() ロー |
![]() 赤髪 |
![]() サボ |
|||
![]() ジンベエ |
![]() カイドウ |
||||
麦わらの一味考察 | |||||
![]() ルフィ |
![]() ゾロ |
![]() ナミ |
|||
![]() ウソップ |
![]() サンジ |
![]() チョッパー |
|||
![]() ロビン |
![]() フランキー |
![]() ブルック |
|||
![]() ジンベエ |
スポンサーリンク