ワンピース最新913話ネタバレ
description
8/6発売週刊少年ジャンプ『ワンピース』最新913話のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひ読んでみてください!

スポンサーリンク
ワンピース最新913話ネタバレ予想
ワンピース最新913話をネタバレ予想!
ワンピース最新913話をネタバレ予想しています!興味がある方はぜひ読んでみてください!
スポンサーリンク
ホーキンスの狙いは…?
ワンピース911話より引用
ホーキンスは本当にカイドウ側?
911話で、ホーキンスがカイドウの傘下にいることがわかりましたね。もともと、キッドやアプー達と行動を共にしているところに、カイドウが空から降ってきて、そこから話が止まっていました。今は、キッドはカイドウに捕まり、アプーとホーキンスがカイドウの傘下に付いている、という状況です。しかし、最悪の世代の海賊が、ただ誰かの下に付くというのもちょっと考えにくいですね…。
もしかするとカイドウを倒すことを狙っている?
もしかすると、ルフィやローと一緒で、カイドウを潰す計画を立てている可能性もありますね。思い返してみると、ベッジもビッグマムの傘下にいたわけなんですが、結局ビッグマムを殺すことを計画していましたし。そうなると、ホーキンス達もカイドウを倒す機会を伺っている可能性は高いのでは?ただ、キッドがカイドウに捕まったところをみると、最初にカイドウにあった時は負けたみたいですね…。今は、戦うのは得策ではないと判断しているのかも知れませんね。
ルフィに同盟を持ちかける…?
この可能性はあるのではないでしょうか。そもそも、異常事態が起こっているのに、カイドウに報告しようとしていないところをみると、従順ではなさそうという印象を受けました。秘密裏にルフィと接触することで、カイドウに対抗しようとする算段があるのかも知れません。これはルフィ・アプー・ホーキンス・ロー・キッドという、最悪の世代大同盟結成!という一波乱があってもおかしくなさそうですね。
まんまカイドウの部下という可能性もあります
正直、この展開は管理人的には違和感を感じますが…(最悪の世代はみんな野心が強く、海賊王を狙っている感じだと思うので)。ただ、カイドウという勝ち馬に乗る判断をしても、それはそれでありえる気もします。つまりアプーやホーキンスは、カイドウに勝てないから、完全に海賊王になるのを諦めた、ということですね。カイドウが海賊王になる形で、自分たちの地位を確立することを狙っているのかも知れません。そうなると、ルフィにとってはかなりの強敵ということになります。
強者につくが強調されている意味
912話で、ホーキンスが発言したこの一言。かなり気になりますね!強者につくか、従わず逃げ回るかそれだけだ。と言っていたんですが、これ、捉えようによっては少し意味深。もしルフィが強者なら、ルフィに付くという意味にも取れます。ただ、カイドウに従わなければ逃げ回るだけしかできないよ、というまんまの意味でもありそうですが…。ちょっとした伏線となるかもしれません!
ポイント
- ・ホーキンスの立場で今後の展開が変わりそう
- ・ルフィに同盟を持ちかけたら面白い!
スポンサーリンク
ゾロとルフィが大活躍!?
まずゾロ無事で良かったね!
ちょっと意外といえば意外なんですが、ゾロ無事で良かったですね!ついこの前はお奉行さん切っちゃったからだいぶ目立ってヤバそうかな?と思ってたんですが、うまく逃げ延びたみたいですね!ルフィと一緒になれば、まさに鬼に金棒といったところでしょう!
ホーキンス勝てないっしょ…
うーん、ホーキンスも強いと思うんですが、ゾロとルフィが揃ったらいくらなんでも勝てないでしょうね…。そうなると、913話は二人の活躍がみれそうですね!強者につく、とホーキンスが発言していたことを踏まえると、ほんとにホーキンスが味方になってしまうかもですね!
サンジ達はどこに

なんで浜辺にいないの?
管理人的に、910話の最後~911話を読んで感じた、最初の違和感はこれです。なんでサンジ達は浜辺にいないんでしょう…?もしルフィが滝を登ってワノ国に入ったのだとすれば、先に滝を登ったサンジ達が浜辺にいないのおかしいんですよね。どこにいるんだ、サンジ達は…。滝の上に色々支流があって、別のところに流された、ということですかね?ここも非情に気になる所です。
スポンサーリンク
ワンピース最新913話ネタバレとあらすじ
913話のネタバレと見所
現在準備中
現在準備中です。
ワンピース最新913話ネタバレ感想
現在準備中です。
スポンサーリンク
ワンピースの前話までのあらすじ
最新3話分まで掲載しています。ネタバレになりますので注意してお読みください。
912話のあらすじ
912話までのあらすじです。
師匠の名前は飛轍!
お玉が待っていたのは、やはりエースでした。それを確認したルフィは、お玉にエースは頂上決戦で死んでしまったことを明かします。取り乱したお玉は、気を失ってしまいました。そして、お玉の師匠は、タイミングや言い方が悪いとルフィを怒ります。師匠の名前は「飛轍」。刀鍛冶のようです。彼もまた誰かを待っているとか・・・。
かつては「網笠村」という村があった
飛轍がいうには、今は二人しかいないこの場所にはかつて「網笠村」という村があったそうです。X・ドレークが真打ちとして加入してから、用心棒を全てやられ、村が破壊されてしまったようです。今はワノ国で栄えている場所は、将軍オロチがいる「花の都」だけになってしまっているそうです。
カイドウのせいでほとんどが荒野と化しているそう・・・
カイドウの手によって、ワノ国のほとんどが無法地帯である荒野となってしまい、食うに食えない状況が続いたとか…。そこにやってきたのはエース。4年近くまえの話になるそうですが、エースがやってきたときに村の住人は彼を抑えて、食料と水を全て奪って生きながらえたそうです。しかし、エースたちはいとも簡単に拘束をとき、復讐されるかと思っていたそうですが、エースが発した一言は「どこに行けばデザートが手に入る?」だったそう。エースらしいですね!エースは数週間滞在し、その時にお玉もエースになついたそうです。
ルフィがお玉を連れて医者の元へ
ルフィは、お玉に飯をもらった恩返しに、お玉をつれて医者の元へ行くことにしました。格好を侍っぽい着物に着替えて、いざ出発!そのときに、飛轍の刀を借りたのですが、それがなんと二代鬼徹だったのです!妖刀なんですが、ルフィはものともせず持っていってしまいました…。ルフィ恐るべし^_^
竹林を抜けるとそこには荒野が…
お玉を連れて医者の元へ向かうルフィ。獅子にのって竹林の中を走っている途中、お玉が目を覚ましました。しかし、お玉はやっぱりエースが死んだことを受け入れられないでいる様子。そんなこんなで竹林を抜けると、そこにはほんとに荒野が広がっていました。ここの動物たちは、汚染水を飲んでいるようで、食べると体に毒のようです。しかし、カイドウ達は自分たち専用の無害な農園を持っているようで、本当にずるいなぁという感じですね。。。
目の前にいるのはゾロ!?ホーキンスも登場
話をしていると、お玉の熱があがってきてしまい、また気絶してしまいました。もう一刻をあらそう状況です。そんな中、目の前で盗賊たちが女を襲っているところに出くわしました。そして、そこに横から走ってくる誰か。あっという間に盗賊を退治してしまいました。よく見ると、その誰かは「ゾロ」でした!ふたりとも久しぶりの再会を喜びます。ゾロはこのあたりの動物を食べて食いつないでいたようです(ちなみに、毒があるのにちょっとお腹が痛くなっている程度らしいw)。そこに現れたのは真打ちであるバジル・ホーキンス。ここでは強者につくか、逃げ回るか。それしかないとルフィとゾロに言い、戦闘態勢!次は全面対決か…?ここで912話が終了しました。
911話のあらすじ
911話までのあらすじです。
ルフィが着いた浜辺には…?
ルフィが最初に着いた浜辺。そこに現れたのは獅子と刀を持った狒々でした。サンジ達は、ルフィよりも先に滝の上へと向かっており、ルフィはサニー号と一緒に流されてこの浜辺へ来たようです。
カイドウの手下がルフィに迫る
ルフィは、帽子に挟んであったビブルカードをなくしたことに気が付きましたが、しょうがないとあまり気にしていない様子。そこにやってきたのは、カイドウの手下と思われる男たち。彼らは、誰かを攫っており、「真打ち」と呼ばれる謎の人物に指示を受けているようです。
手下達を返り討ち!
カイドウの手下と思われる男たちは、ルフィに攻撃を仕掛けようとします。しかし、ルフィのほうがやはり上手で、彼らを素早い攻撃でなぎ倒します。狒々はどうやらこの男たちのペット?のようで、狒々にルフィを倒すように命令しますが、ルフィの覇気の前に、狒々は戦う前に戦意を失います。結局、男たちはルフィに返り討ちにされるのでした。
さらわれていたのは少女のお玉
そして、男たちを追い払うと、そこには一人の少女がいました。彼女の名前は「お玉」。男たちの会話からすると、光月家の侍者(おもと)らしいです。お玉は能力者で、自分のほっぺをちぎったきび団子を食べさせることで、動物たち?を仲間にできる能力を持っているようです(名前はキビキビの実とか?)。そして、お玉に聞くと、この浜辺はワノ国の「九里」という場所とのことです。
お玉にお礼を受けるルフィ
お玉は、ルフィに助けてもらったお礼として、ルフィを自宅に招いて食事を用意しました。家は狭くてボロボロ、食事もお米とたくあんと質素で、なにかお金に困っている様子が伝わります。ルフィは、出された食事で満腹にはならなかったものの、お玉に感謝していました。
お玉の師匠登場!お玉が苦しんでいることも判明…
ルフィが横になっていると、そこにお玉の師匠である天狗が登場!そして、天狗の師匠からお玉が何日も食べていないことを聞かされます。普段はせっせと傘を編み、そのお金でひえを時々食べるような暮らしをしているとのことでした。そして、さっきルフィが食べたお米は、お玉の8つの誕生日祝いで町まで買いに行かせたものだったのです。
川の水を飲んだお玉の様子が変…?
お玉は、空腹を紛らわせるために、川の水を飲んだのですが、どうも様子がおかしい感じです。実は、川の水はカイドウの工場排水により汚染されていて、飲水にするには危険な水だったのです。しかし、そんな危険な環境であるにも関わらず、お玉がここに暮らしているのには理由があるようです。
お玉はエースを待っている!?そして真打ちの正体が明らかに!
天狗の師匠の話から、なんとお玉は「また来る」と約束したエースを待っているとのことです!エースは死んでしまいましたが、そのことを知らずに待っていたようですね…。そして、真打ちの正体も明らかになります。先程ルフィを襲った男たちが連絡を取っていたのは、あの最悪の世代の一人「バジル・ホーキンス」でした!ホーキンスは、現状をまだカイドウに伝えないようにと指示を出し、どうやらルフィのもとへ向かうようです…。ここで911話が終了しました。
910話のあらすじ
910話までのあらすじです。
新聞でビビ達のことを知るルフィ達
910話は、ルフィ達がワノ国へ向かっているところから始まります。ルフィ達は、新聞をみてレヴェリーにビビやレベッカ達が出席していることを知り、懐かしんでいます。そして、そうこうしているしている間にどうやら、ワノ国の海域に入ったようです。しかし、目の前に広がっていた景色は…?
気候は大荒れ…海の生物に囲まれる!?
目の間には、渦を巻いている海や、カミナリ雲が広がっている海域が…。錦えもんが、ワノ国に入ること自体、気候の関係で難しいと話していたようですが、このことだったようです。どうしようかと悩んでいると、何故か船にタコが乗っており、周りには巨大な鯉が。気づくと、サニー号は波にさらわれ、流れるままに流されていきます…。しかも、ルフィは鯉がうまいと聞くやいなや、鯉達を追っていってしまいます…。いきなりのピンチ!?
目の前には巨大な滝!鯉に乗って登っていくと…?
そして、流された先には、なんと巨大な滝がありました。そして、鯉達はみんなその滝を登っていきます。ここでルフィがサニー号に戻ってきたのですが、サニー号は鯉に乗って滝を登っていってしまいます。そして、着いた先には…?獅子らしき生き物と、刀を持った狒々が争いをしています!ルフィは、狒々が刀を持っているのをみて、ここがワノ国なのかどうなのか判断に迷いますが…?ここで910話が終了しました。
スポンサーリンク
ワンピースの残っているネタバレ伏線
ワノ国編までの伏線をおさらい!
世界会議編が途中で止まっているので、現在判明している重要な伏線を掲載しています!どんな謎が残っているんだっけ?って思った人は参考にしてください!
シャンクスの話はルフィと黒ひげについて?
シャンクスが五老星に会った意味とは?
ワンピース907話より引用
907話でシャンクスが五老星と密会していましたね。ある海賊について話があるとのことでしたが、これはルフィのことなのでしょうか?懸賞金が15億に上がったことで、だいぶ世間を騒がせているルフィ。5番目の皇帝か?なんてことも言われています。シャンクスがかぶっていた麦わら帽子をトレードマークにしていること、Dの名前を持っていることが何か関係していそうです。
話の内容はDについて?
ルフィのことについて話すとなれば、話題はやっぱりDの意思についてになるのでしょうか。ロジャーと同じく、ここまでDの名前を持つルフィが活躍するしていることを考えると、Dの意思が今後本格的に世の中を動かすことになりそうですからね。ただし、方向性はシャンクスの立場によって大きく変わりそうです。
シャンクスの出生について明らかになる?
そもそもなぜシャンクスは五老星に会うことができたのか。シャンクスと五老星が密接な関係にあることは間違いありません。もしかすると、シャンクスは世界政府を作った人物の誰かの末裔なのかも。虚の玉座を作った創造主20人の思想と、頂上戦争に乗り込んで戦いを止めたシャンクスの思想ってどこか似通ってますよね。その意思を受け継いでいるのかも知れません。
今後起きる戦いを止めるためにルフィに対抗?
もしシャンクスが世界政府側の人間であるとすると、シャンクスは世の中の秩序を保つために四皇になっているということになるのでしょうか。空白の100年で世界政府を創造した20人と、Dが対立して戦争が起こったのだとすれば、その悲惨な戦いを二度と起こさないようにしているのかも知れません(この辺は見出し立てて詳しく考察しているので、そちらをチェックしていただけると嬉しいです!)。ルフィの行動次第では、シャンクスがラスボスなんてことも考えられるのかも。
本当の敵はルフィではなく黒ひげ?
ただ、第1話でシャンクスが帽子をルフィに託したことを考えると、シャンクスが真の敵であると考えると矛盾が生じる気がします。シャンクスはむしろ、本当に危ない思想を持っている人物を止めて欲しいという願いを込めて、ルフィに帽子を託したのではないでしょうか?おそらくその本当の敵が黒ひげなのかな、と管理人は考えています。おそらく、Dの祖先の中に危険思想を持っている人物がいて、その人物が戦争を起こし、王国を滅亡に追いやったのかも知れません。その危険思想を持っているのが黒ひげ。シャンクスは、ルフィについて、その黒ひげに対抗する人物であると、五老星に提言するのかも。
ポイント
- ・シャンクスの話はDの意思について?
- ・シャンクスは創造主と深い関係がある?
- ・ルフィは黒ひげの対抗馬になる?
麦わら帽子の謎について
麦わら帽子がなぜ秘宝?
906話で明らかとなったマリージョアの秘宝「麦わら帽子」。これは一体何を意味しているのか?天竜人の祖先とDの祖先の王が、それぞれ麦わら帽子をかぶっていて、マリージョアにあるのは天竜人側の麦わら帽子なのではと予想しています。ルフィがかぶっているのはおそらくD側の王様の帽子。昔、Dと天竜人は密接な関係にあり、何らかの理由で対立してD側の国が滅ぼされたのでは?そして、この麦わら帽子は、D側の国が滅ぶまでの間の空白の百年を証明する重要な証拠?だとすれば、天竜人が厳重に保管するのもうなずけます。
この麦わら帽子はジョイボーイの帽子?
これも考えられそうな展開ですね。マリージョアに置かれていた麦わら帽子は一回り大きいものでした。となると、巨人族のものなのかもなぁと。なぜジョイボーイなのかというと、彼は巨人族であると予想されているからです。ジョイボーイはポーネグリフにも文字を刻んでおり、空白の100年と関係が深いと思われます。
最終回につながる伏線になりそう
聖地の麦わら帽子が、空白の百年につながるものになるならば、最終回にもつながる重要な伏線になりそうです!これからの新情報が非常に楽しみですね!
ポイント
- ・麦わら帽子は空白の100年を紐解く重要な証拠?
- ・最終回にもつながる重要な伏線?
ルフィは王様候補!?
ルフィがかぶっている帽子は王冠!?
2つの麦わら帽子は、D側の王と天竜人側の王とでそれぞれかぶっていたのではないかと推察しています。ということは、この麦わら帽子は王冠ということになるのでは?そして、シャンクスがルフィに麦わら帽子を託したということは、海賊王になる新たな王様候補として期待している、ということです!
玉座につくことにはならない?
まあ、ルフィが王様候補になっていたとして、玉座には座らないと思うんですよね。その辺は世界政府の創造主の思想と合致しているところ。実は五老星やシャンクスは、ルフィが今後作るかも知れない自由で平等な世界を待ち望んでいるのかも知れません。
ポイント
- ・ルフィは王冠を託された?
- ・ルフィと世界政府の創造主は思想が似通っている
ワンピースの主な登場人物(キャラクター)一覧
ルフィ

無事ビッグマムからサンジを奪還し、現在ゾロ達と合流するべくワノ国へ向かっている。懸賞金がついに15億ベリーという額になり、世間からは5人目の皇帝として扱われ始めている?
▶ルフィの最新考察記事はこちら
ゾロ

現在ロビンやウソップ、フランキーと共に、ワノ国に潜入中。しかし、辻切りの罪を被され、ワノ国のお奉行に打首にされかけており、秋水も奪われてしまっている。罪を被されたことを悟り、お奉行を切ってしまったが、この後どうなる…?
ナミ

現在ルフィ達と共にワノ国に潜入していると思われるが、滝を登る途中でルフィとはぐれてしまった。今はどこにいるのか不明。
▶ナミの最新考察記事はこちら
ウソップ

ゾロたちと一緒にワノ国に侵入しており、見事にワノ国の住人として、怪しまれずに溶け込んでいる。いつ行動を起こすのかに注目!
サンジ

ついにルフィ達と合流を果たし、ナミやチョッパーたちと一緒にワノ国に潜入していると思われる。今の所、どこにいるのか不明。
▶サンジの最新考察記事はこちら
チョッパー

サンジ達と一緒に、ワノ国に潜入していると思われるが、今の所ルフィとはぐれてしまい、どこにいるのかわからない。
▶チョッパーの最新考察記事はこちら
ブルック

サンジ達と一緒に、ワノ国に潜入していると思われるが、今の所ルフィとはぐれてしまい、どこにいるのかわからない。
▶ブルックの最新考察記事はこちら
ペドロ

ルフィと共に同行した「ミンク族」の一人。タマゴ男爵とは昔相打ちになっている因縁がある。ルフィ達を逃がすために一人自爆してしまった。
キャロット

サンジ達と一緒に、ワノ国に潜入していると思われるが、今の所ルフィとはぐれてしまい、どこにいるのかわからない。
ジンベエ

ビッグマムと決別して、ついに麦わらの一味に正式加入!ホールケーキアイランドから脱出する際、殿(しんがり)を務めて、ビッグマムを足止めしていたため、現在はルフィ達とはぐれてしまっている。
プリン

ビッグマムの娘で、3つ目族。サンジを騙そうとしたが、3つ目を褒められてサンジに惚れてしまう。今はホールケーキアイランドに残っていると思われるが、ホールケーキアイランドの事件以降の消息は不明。
ワンピースの関連記事
まとめ記事はこちら
おすすめ記事一覧
こちらの記事もおすすめです
スポンサーリンク