黒ひげ(ティーチ)について徹底的に考察!
国民的大人気マンガ(漫画)ワンピースの黒ひげ海賊団船長黒ひげ「マーシャル・D・ティーチ」について徹底的に考察しています!黒ひげのヤミヤミの実を使った技一覧、強さ、伏線とともに今後の展開なども予想していきます!名言集もありますので、ぜひご一読ください!
スポンサーリンク
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
|||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() ロー |
![]() 赤髪 |
![]() サボ |
![]() ミホーク |
||||||
▶ワンピース最終回予想 | ▶ワンピース884話ネタバレ | ||||||||
▶ワンピース87巻ネタバレ |
黒ひげの伏線と今後の展開
イヌイヌの実モデル「ケルベロス」の能力者?
黒ひげと言えば、ルフィの義理の兄エースと白ひげを死に追いやり、白ひげの能力グラグラの実の能力を奪い、今は自身の能力ヤミヤミと2つの力を得ている。四皇にも名を連ね、名実ともに最強の海賊の一人だが、なぜ黒ひげは悪魔の実の能力を2つ以上所有できているのだろうか。この記事では今ある考察とともに、その謎に迫っていく。
イヌイヌの実モデル「ケルベロス」の能力者?
実は、黒ひげはヤミヤミとグラグラの能力を体に宿す前に、悪魔の実を食べているという考察があるのだ。その実はイヌイヌの実モデル「ケルベロス」ではないかと予想されている。ケルベロスは3つの首を持つ空想上の獣であり、つまり実体が3つあるということから3つの悪魔の実を体に宿すことができるのではないかと考えられているのだ。
イヌイヌの実を食べている根拠①「三つ首のドクロの海賊旗」
黒ひげの船の海賊旗が、ドクロの三つ首がシンボルになっていることを知っているだろうか。物語に頻繁に出てきているわけではないため、よく読んでいない人はピンとこない人もいるかもしれない。この海賊旗は単なる偶然でこのマークになっているわけではないだろう。詳しいことはまだ語られていないものの、頭が3つあることから黒ひげがケルベロスの能力を持っているかもしれないと考察できるのだ。
イヌイヌの実を食べている根拠②「マルコの頂上決戦での発言」
頂上決戦でマルコが次のように発言している。
このことから、黒ひげは悪魔の実を複数体に宿せる体を持っていることを考察できるのは言うまでもない。しかし、それは生まれつきなのだろうか?そのように考えてもいいが、ワンピースの世界では悪魔の実を食べて異形な構造になっていると考えたほうがしっくり来るだろう。詳しいことはまだ語られてはいないが、複数の体を持っていると考えるならば、イヌイヌの実の可能性も十分考えられるのだ。
イヌイヌの実を食べている根拠③「登場するたびに歯が欠けている場所が違う」
よく黒ひげが登場しているシーンを見比べてみると実は歯が欠けている位置が違うときがあるのだ。これは体の中に別のティーチが宿っていて、交代で出てきてるのではないかと考えられるのだ。
イヌイヌの実を食べている根拠④「シャンクスの目の傷」
シャンクスが過去に黒ひげに付けられたと語っている目の傷は、まるで引っ掻き傷のように見える。もとがケルベロスであれば、引っ掻き傷であることにも合点がいく。
ただし、武器が鉤爪の可能性も
過去に白ひげ海賊団にいたときの描写で、以下のようなものがある。
黒ひげに風貌が似ており、これが仮に黒ひげだとすれば、武器が鉤爪(少なくともかぎつめだった)ということになる。単に武器でつけられた傷だということも考えられなくはない。
イヌイヌの実を食べている根拠⑤「人の倍の人生を歩んでいる」
エースがバナロ島でティーチに対して発言していたセリフに次のようなものがある。
体の中に複数の自分自身を宿していて、交代で生活しているとすれば、人の倍以上の寿命を持っていたとしても不思議ではないだろう。
イヌイヌの実を食べている根拠⑥「ジャワでのルフィとゾロの発言」
ルフィとゾロがジャワで初めて黒ひげに会った時に次のような発言をしている。
これは、黒ひげ海賊団がジャワにいたからだと捉えるのが普通ではあるが、黒ひげのことを指して言っていることも十分考えられる。そうなれば、黒ひげの中に複数の人格が宿っていることの根拠になり得る。
ヒトヒトの実モデル「阿修羅」の可能性もある?
三つ首と言えば阿修羅も可能性に挙げられる
三つ首と言えば、ケルベロスだけではなく阿修羅も可能性に挙げられる。もちろん阿修羅であることも十分考えられるのだが、ティーチのヤミヤミの実の能力から考えれば、阿修羅よりもケルベロスの方がイメージ的にはしっくり来る。また阿修羅である根拠も上に挙げたもので大体説明できるが、シャンクスの目の傷だけケルベロスよりはしっくりこないことも阿修羅よりもケルベロスが濃厚であると考えられる根拠になる。
ドラム王国で悪魔の実の伝達条件を解明?
アラバスタ編で少し触れられた程度になっているが、黒ひげがドラム王国を襲って国を滅ぼしたことを知っているだろうか。意味もなく国を襲うことは考えにくいため、ドラム王国に何か重要な秘密があったと考えるのが普通だろう。頂上決戦の折、黒ひげは白ひげからグラグラの実の能力を奪うことに成功している。この時にはすでに悪魔の実の伝達条件を解明しているとかんがえられるため、解明したと思われるタイミング的に一番しっくり来るのがドラム王国の事件なのだ。
スポンサーリンク
黒ひげの名言集
黒ひげにはワンピース史に残る名言が存在する。そんな黒ひげの名言を、管理人の独断と偏見で、いくつかピックアップして紹介!
人
の夢
は!!!終
らねぇ!!!!!
▲黒ひげのジャワでの名言。彼の底知れない野心が窺い知れる名言だ。
おれの時代
だァ!!!!!
▲頂上決戦で、白ひげからグラグラの実の能力を奪った時に放った一言。最強になり有頂天になっている様子が伝わってくる。
スポンサーリンク
黒ひげのヤミヤミの実の能力と技一覧
ヤミヤミとグラグラの力を使いこなす四皇の一人!
黒ひげは「ヤミヤミの実」と「グラグラの実」の能力を同居させている、今のワンピースの世界の中では間違いなく世界最強の男と言える海賊だ。そんな黒ひげの能力ここで幾つかピックアップし、黒ひげの強さに迫る!
☆黒水
▲闇の引力で相手を吸い寄せる技。悪魔の実の能力者の実体も引き寄せることが可能だ。
☆闇穴道
▲周りの物質を闇の中に取り込む技。解放
とセットで使うことが多い。
☆解放
▲闇の中に取り込んだ物質を一気に解き放つ技。闇の中に吸収された物質は原型を留めることなく粉々に破壊されて出て来る。
☆グラグラの力
▲正式に技名はないが、グラグラの能力で地震を起こしたり、相手を殴ることができる。相当な威力がある技だ。
スポンサーリンク
ワンピースの関連記事
▼ワンピースまとめはこちら
ワンピース最強ランキング!
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の個別キャラまとめ記事
キャラ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼麦わらの一味が気になる方はこちらからどうぞ!
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |