バンドリのときエク(ex:難易度25)をフルコン攻略!
description
バンドリ(ガルパ)のゆるい攻略日記です(※注:管理人はゴリラではありません)。ただの一般人がどのようにしてexをフルコン攻略していくかをまとめてみました!同じようにフルコン攻略に頭を悩ませている人、一緒に上手くなりましょう!今回はときめきエクスペリエンス(ときエク)について記事にしています!
バンドリex全曲フルコン目指す!
こんにちは!漫画コミュニティを運営している管理人の一人「ソラ」です。いつもは漫画について記事を書いているんですが、バンドリにハマりすぎて、今回ついに記事にしてしまいました…。ex全曲フルコン目指し、日々奮闘しています!
全曲exフルコン記事を書くのが目標!
今回はときエクのフルコン日記を書いているわけなんですが、最終的には全曲exフルコン記事を書くことを目標にしています!なぜこんなことを思い立ったかというと、自分もうまくなるために、今だに色々考えながら試行錯誤してるんですよね…。コツみたいなのを残そうと思ったんです。
クリアやフルコンできない人は参考にしてみて!
今はexフルコン76曲(※2018年4月14日現在)まで来ているんですが、まだ始めたてだったりすると、悩んでる人一杯いると思うんですよね…。そこで、同じように悩んでいる人のために、自分は曲のどこをどう悩んで、どのように解決したかをまとめることにしたというわけです。
備忘録的な意味もあります
あとは、自分自身初心を忘れないように、備忘録的な意味も込めて記事を作りたいな、と思ったこともあります。自分自身への戒めですね。そんなこんなで全曲フルコン記事を書くために、頑張っていこうと思います!
漫画コミュニティの関連記事
スポンサーリンク
ときエクの譜面(フルコン動画)
ときエクのフルコン動画です!まず譜面見たいな、という人は見てみてください(下手なのでグレ多め…。良いの撮れたら上げ直す予定です)。
ときエクフルコンで悩んだ所
ときエクのフルコンで悩む所を簡単に解説します!あくまで自分が悩んだところですが、ちょっと気をつけてみると良いかも。
最初のメロディ前の矢印
最初に間違えやすい所としてはここな気がします。メロディ前の矢印です。ここ、ロングノーツ(ノーツは譜面のことです)がありつつも、左手で連続して矢印を捌かなきゃいけないんですよね。コツとしては、「音楽にあわせて矢印を弾くこと」です。ちょうど「はーい」のタイミングと重なるんですよね。それを目印にします。
矢印は横に弾く!
これは始めたてだと最初に陥る壁。矢印って、実は弾けば全方向反応します。上じゃなくて、横でも下でも斜めでもいいんですよ!個人的には、次のノーツに移りやすいのは絶対横なので、基本は横に弾くのがいいと思いますよ!上は戻りにくいので絶対ダメ!
連続複合ロングノーツ
次はここですね。ロングノーツと普通のノーツの複合譜面です。これが連続して来ます。曲の真ん中あたりと、終盤にありますよね。特に終盤はノーツの横間隔が広いので、追っかけるのが大変だった記憶が…。ただ、これ色んな曲でよくある譜面なので、慣れておきたい所。

最初はロングノーツ離すタイミングを練習!
ミス無く超えるためには、最終的に「ロングノーツの離すタイミングを覚える」必要があります。意識しなくても、正しいタイミングで離すようになりましょう。そうすれば、普通のノーツに神経を使うことができるようになります!最初はミスしていいので、ロングノーツを離すタイミングを覚えるようにしましょう!
サビ前は左手を意識
ちょうどサビ前の譜面。赤で囲ってる画像のノーツは左手でさばきましょう。後に続く譜面の形を見ればわかると思うんですが、右手でロングノーツを捌かないと、サビに対応できません。ここは注意!
サビ終わりのロングノーツ
終盤のフルコン逃しどころ!ここは慣れるしかない…。これも、ロングノーツの離すタイミングを意識する必要があります。コツは、右でノーツを叩いた後に離すので、「タタン」というリズムを頭の中で意識することでしょうか。「タン」と同時ではなく、「タタン」です。
ときエクフルコンのポイントまとめ
- 音楽に合わせることを意識!
- 矢印は横に弾く!
- ロングノーツの離すタイミングを覚える!
- 右手と左手の切り替えを意識!
スポンサーリンク
ときエクは基礎がいっぱい詰まってる!
最後になりますが、ときエクという曲はまさにバンドリの基礎中の基礎と言っても過言じゃありません。まずこの曲をフルコンする人も多いかも。簡単な曲なんですが、舐めちゃアカンです。
ロングノーツの練習になる!
まず初心者が超えなければいけない壁である「ロングノーツ」のタイミング。ときエクでしっかり基礎を学ぶことができます!ときエクの譜面って、結構いろんな所でみるので、ここを超えないと他の曲もクリア出来ないんですよね。
矢印も多くなく練習に最適!
矢印はこの曲少ない方なので、意識して練習するには最適です!横に弾く技術は、絶対必要になるので、この曲で練習して慣れると良いと思います。
管理人バンドリプロフィール
![]() ソラ |
・バンドリ歴4ヶ月くらい ・推しはハロハピ ・exフルコン76曲 |
---|
スポンサーリンク
漫画コミュニティの関連記事
2018年のおすすめ漫画を紹介!
おすすめ記事一覧
こちらの記事もおすすめです
スポンサーリンク