ダイヤのA(エース)最新121話ネタバレ
description
4/25発売週刊少年マガジン21号『ダイヤのA(エース)』121話「エースを懸けて…沢村-奥村バッテリー出陣!」のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひご一読してください!
野球関連記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() セリーグ |
![]() パリーグ |
![]() 高校野球 |
|||||||
ランキング記事 | |||||||||
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
◀120話 | 122話▶ | ||||||||
▶act2 12巻 | ▶最終回予想 |
スポンサーリンク
ダイヤのA(エース)最新121話ネタバレとあらすじ
121話のネタバレと見所
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青道
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西邦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
米国
|
0
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
日本
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
試合開始!
エースを目指す沢村が先発する西邦との試合がいよいよ始まります。マウンドに上がった沢村が「いつもの」を始めます。「惜しくも連勝は止まってしまいましたが、またここから一つずつ積み重ねていきましょう!!ガンガン打たしていくんでバックの皆さんよろしくお願いしやす!!」
1 二 木島
2 遊 中田
3 中 麻生
4 右 結城
5 一 山口
6 左 三村
7 三 樋笠
8 捕 奥村
9 投 沢村

冴え渡るフォーシーム
西邦のトップバッター・中川は初球、セーフティを仕掛けてきますがストレートに空振りします。2球目はスイングをかけてまたも空振り。クセ球を予想していた中川は驚きを隠せません。沢村は、最後はインハイにストレートを続け、三球三振に仕留めました。

クセがすごい
そして2番バッターの山内に対しては初球、2球目と一転してムービングを投じます。ファール、ファールで追い込み、今度は純粋なストレートを予想していた山内が驚きを隠せません。3番を打つ一之瀬や4番バッターの明石も対戦を心待ちにしている様子です。

以心伝心
2球で追い込んだ沢村に対し、奥村がサインを送ります。『いらないですよね…遊び球は』『わかってんじゃねーか、オオカミ小僧』――。トップバッター同様、最後はインハイのフォーシームでまたしても三球三振に仕留めました。

120話のあらすじ
120話までのあらすじです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青道
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西邦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
米国
|
0
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
日本
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0
|
全治5・6週間の骨折…
山守学院戦で負傷交代した小野が片岡監督に診断結果を伝えます。人差し指が折れており、完治には5・6週間かかるようです。しかし片岡監督は本戦を見据え、しっかり治して来るよう、小野に伝えました。次の西邦戦のスタメンマスクは奥村、そして後半は由井もマスクを被るようです。
キャプテン沢村?
さらに内野は山口、木島、中田、樋笠。レフトは三村、センター麻生、ライト結城のスタメンです。片岡監督は西邦打線を「勢い付くと止められないマシンガン打線」と評し、全国トップクラスの相手に先発する沢村に「お前がチームを引っ張れ」と期待を寄せました。
こちらはすでに試合開始
一方、日米野球は第二試合が始まっています。先発の梅宮がスローカーブとパワーカーブを駆使し、アメリカチームに挑んでいました。両チームいまだ無得点です。
沢村-奥村バッテリー出陣!
そしていよいよ、青道と西邦の試合も始まります。沢村と奥村がマウンドで打ち合わせをした後、表情が固い奥村に対して沢村が声を掛けました。「この緊張感を1年のこの時期に味わえるお前らが羨ましいぜ。リードはお前に任せるよ。俺はお前のミットを信じて投げる」――。
119話まであらすじ
119話のあらすじです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
0
|
1
|
|
3
|
山
|
0
|
1
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
2
|
|
4
|
溜まった鬱憤を晴らせるか
山守学院との練習試合は、青道1点ビハインドの9回、先頭の奥村がヒットで出塁し、8番の金丸が1球で送りバントを成功させました。1アウトランナー二塁。一打同点のチャンスで、打席にはここまでノーヒットの由井が入りました。
試練は続く
由井は初球、アウトコースに空振り。続くボールもファールで追い込まれます。『もっとやれる…俺はもっと伸びる。これまでだってずっとプレーで証明してきたんだ』――。
連勝ストップ、さらに…
別グラウンドでアップをしていた沢村のもとへ、浅田が試合が終わったことを報告しました。2アウトから倉持が内野安打でチャンスを広げ、続く小湊が初球を捉えますがサードライナー。春から続いた青道の連勝は19で止まりました。さらに病院から戻っていた小野が深刻な表情をしています。
スポンサーリンク
ダイヤのA(エース)最新121話ネタバレ感想と展開予想
121話ネタバレ感想
期待を抱かせる沢村の好投
キャッチャーが御幸でなくとも、沢村の好調子が続いていますね。沢村はマウンドに上がった際、野手に向かって「ガンガン打たしていくんで…」と言うのが恒例の儀式ですが、以前までは周囲から鬱陶しがられていたのが、いつの間にか拍手が起こるようになっていました。それだけで今の沢村の存在の大きさを物語っているように感じます。

121話以降のネタバレ展開予想
由井が沢村をリードできるか
沢村の好調子を持続させているのがキャッチャーの奥村で、この試合でも遊び球を使わずバッターを三振に仕留めるなど、沢村を気分良く投げさせています。ただこの試合は、由井もマスクを被る機会が後半にあるようなので、そこで調子が変わらないかが注目です。
ダイヤのA(エース)最新121話ネタバレ伏線
敗戦を糧に
片岡監督は試合前、沢村に「お前がチームを引っ張れ」と話していて、倉持がやきもちを焼いていました。御幸が不在だったとはいえ、それほど点を取れずに敗れたので、2試合目に野手が総入れ替えになったことは控え選手にとってはチャンスであり、レギュラーにとっては奮起の材料となりそうです。

スポンサーリンク
過去のネタバレ記事
![]() |
―116話ネタバレ― vs山守学院 6回表 ゾノ、気迫の同点打 |
![]() |
―117話ネタバレ― vs山守学院 6回裏 バッテリー交代 |
![]() |
―118話ネタバレ― vs山守学院 6回-9回表 逆転を許し最終回へ |
![]() |
―119話ネタバレ― vs山守学院 9回表 青道、連勝記録ストップ |
![]() |
―120話ネタバレ― vs西邦 試合前 沢村、マウンドへ |
ダイヤのA(エース)の関連記事
おすすめ記事一覧
野球関連記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() セリーグ |
![]() パリーグ |
![]() 高校野球 |
|||||||
ランキング記事 | |||||||||
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
◀120話 | 122話▶ | ||||||||
▶act2 12巻 | ▶最終回予想 |
2018年のおすすめ漫画を紹介!
こちらの記事もおすすめです
スポンサーリンク