ルフィをネタバレ交えて考察!
国民的大人気マンガ(漫画)ワンピースの主人公「モンキー・D・ルフィ」について徹底的に考察しています!ルフィの人物像や仲間、能力、名言や伏線、今後の展開なども予想していきます!ぜひご一読ください!
スポンサーリンク
ルフィの伏線とワンピースでの今後の展開
ルフィの夢
ルフィの回想編で、サボ、エースと一緒に海に向かって夢を叫んでいるシーンがある。夢のひとつは「海賊王」なのは間違いないが、ここで叫んだ内容は全く違うように思える。というのも、ルフィの夢を聞いたサボとエースの反応が…
上のようだったからだ。仮に、叫んだ内容が「海賊王になる」であれば、このような反応はしないだろう。つまり、ルフィの本当の夢も、未回収の伏線なのだ。
ロジャーとの共通点
ルフィとロジャーの共通点が度々描写されている。二人の思想として重なるのは、上のように「支配にこだわらない」ことなのだ。
シャンクスの一言
シャンクスがルフィについてこのように語っている一幕がある。これはルフィとロジャーの自由に対する思想に深く関わっていると予想できる。シャンクスに対して言った言葉も未回収の伏線だ。だが、ルフィの夢に大きく関わっているのは間違いないだろう。
結論:ルフィの夢は…?
安易ではあるが、ルフィの夢は「自由」なのではないだろうか。自由というのは、現実の中でもかなりの時間をかけて多くの人が手にしてきた普遍的な権利だ。世界史好きな尾田先生のことから考えれば、そんな当たり前な「自由」を手に入れることが本当に難しく、かけがえのないものであることをワンピースを通して伝えたいのかもしれない。(現に、ワンピースは奴隷や差別などの自由を妨げられている者の描写が非常に多い)
ルフィは病気になる!?
チョッパーの伏線と関係する
この説は、チョッパーの伏線が回収されていないことと関係する。詳しくはワンピースまとめ記事の伏線で確認してほしいが、チョッパーは正式に麦わらの一味としてナンバリングされていない。これは、医師として何らかの役割がまだ残されている可能性が濃厚だ。それでは、チョッパーはどんな役割を残しているのか?それは誰かの病気を治すのではないか、ということだ。
海賊王ロジャーと同じ病気にかかる?
おそらく、チョッパーが病気を治す相手というのは仲間の誰かであると考えるのが自然だろう。それがルフィであるという説だ。海賊王ロジャーが不治の病にかかっていたというのは有名な話だが、ルフィが同じ病気にかかるのではないかという考察があるのだ。
しらほしが心配で能力を暴走させる?
ルフィが死にかければ、心配するひとが沢山いる。その中の一人に人魚姫「しらほし」がいる。漫画の中に話は出てきているが、彼女は海王類の王である古代兵器「ポセイドン」だ。彼女がその気になれば海王類を使って世界を滅ぼせる力があると考えられている。魚人島編でルフィが魚人島を滅ぼすという占いを「マダムシャーリー」がしていたのだが、ルフィの病気を心配して、しらほしが能力を暴走させて魚人島を滅ぼすと考えれば、かなりしっくりくるのだ。無論これはまだ伏線考察にすぎないが、十分考えられる展開といえるだろう。
スポンサーリンク
ルフィのワンピースでの感動名場面・名言集
名言をいくつかピックアップ!
ルフィには様々な名言が存在する。ここではルフィの名言をいくつか解説とともに紹介!
▲アラバスタ編でビビにいった一言。クロコダイルに力の無さを指摘され、「お前には誰も救えない」と言われたあとだった。この一言には励ます意味が込められている。
▲これもアラバスタ編。冷蔵庫の中身が一夜にして全て消え去っていたことに対して、サンジがルフィを問い詰めている中の一幕。個人的に、この嘘をつけないルフィの姿が気に入ってます笑
スポンサーリンク
ルフィの能力と技一覧
覇王色の覇気をもつ
数百万人に一人しか持てない王の資質
数百万人に一人しか持てない、王の資質である「覇王色の覇気」持っている。弱い相手ならば、覇気だけで気絶させて倒すことが可能だ。
ゴムゴムの実を食べたゴム人間
ルフィはゴムゴムの実を食べたゴム人間だ。その能力を活かして、様々な技を使える。「ギア」は、ルフィの技の中でもかなり代表的な技だろう。下記で幾つか技をピックアップする。
ゴムゴムのピストル
▲ルフィの技で最初に出てきた「ゴムゴムのピストル」。近海のヌシを倒したときもこの技だった。最初からワンピースを読んでいる人はこの技に深い馴染みがあるのでは?
ゴムゴムのムチ
▲これも初期に出てきた技。複数の敵も一気になぎ倒せる。
ゴムゴムのバズーカ
▲ルフィの必殺技。これを決め技にして多くの敵を倒してきた。
ゴムゴムのガトリング
▲高速で敵を乱打するため、かなり迫力がある、引き込まれる一撃必殺の技だ。
ゴムゴムの戦斧
▲アーロンを倒した必殺技。アーロンパークもまるごと破壊してしまった……。
ゴムゴムのスタンプ
▲ルフィがよく好んで使う技。相手を牽制するときによく使う。Mr.3を倒したときはこの技で決めた。
ギア2
▲血の流れを加速させることによって、脅威の身体能力を得る技。全ての技が一段階進化して”JET~”になる。
ギア3
▲骨の中に空気を入れて、自身の体を巨大化させる技。巨人族のようなサイズになるので、当然ながら相当な威力になる。
ギア4
▲ギア3とギア2を組み合わせたような技。3ほどは大きくならないものの、体が風船のように膨らんでおり、体を弾ませながら移動する。この技でドフラミンゴを倒した。
ルフィの人物像
ルフィの性格
とても仲間思い
ルフィはとても仲間思いで、仲間を傷つける者は誰であろうと許さない。どんなに敵が強大でも、怯むことなく立ち向かっていく。ルフィの仲間たちはそれぞれに事情を抱えており、その背後には大きな敵がいることも少なくない。ルフィは、そんな仲間たちを守るためにどんな困難も真っ向から乗り越えていこうとする。
管理人が好きなエピソード
▲世界政府に追われるロビンを救った一言。この一言で、ロビンは仲間たちと共に自身の運命と戦い、生きる覚悟を決めた―
明るく、器が広い
ルフィの性格は、まるで太陽のように明るい。いつも笑顔を絶やさず、明るく船内をてらしている。テンションが高すぎて、ナミから強烈なツッコミが飛ぶこともしばしば笑
管理人が好きなエピソード
▲針で刺されるのは流石に痛い(´・ω・`)
器も広く、大抵のことは笑ってやり過ごす。しかし、ここぞというときには厳しくも仲間を包み込む大きな器を持っている。
管理人が好きなエピソード
▲アラバスタ王国を一人で守ろうとするビビに言った名台詞。仲間と認めた相手を決して一人にしない、命がけで守ろうとするルフィの器が痛いほど伝わるシーンだ。
とても大食い
ルフィは三度の飯よりも飯が好き笑 どんだけ食うの…と、思わず心の中で突っ込んでしまう。しかし、これがルフィの底知れない生命力の源なのだ。
▲器用すぎ
ルフィの人格形成の過程
海賊を目指すきっかけ
幼い頃に、四皇「赤髪のシャンクス」と赤髪海賊団が、ルフィの住む「フーシャ村」へ立ち寄る。ルフィはその時に海賊であるシャンクスたちに憧れを強く抱くように。以前から兄弟の酒坏をかわした「エース」、「サボ」と共に海に出て海賊になろうと語り合っていたが、シャンクスに出会ったことでより気持ちを固めていく。
フーシャ村での騒動
フーシャ村の酒場で、ワイワイとルフィと赤髪海賊団が楽しくしているところに、山賊がやって来る。赤髪海賊団がお酒をほとんど飲み尽くしており、山賊たちは気を悪くしてしまう。シャンクスは、残っていた酒瓶を1本分けるが、山賊はそれを割ってしまう。シャンクスはそれでも怒らず、事態はそこまでひどくならなかった。しかし、全く無抵抗のシャンクスを見て、ルフィは歯がゆさを感じ、その姿に失望してしまう。
シャンクスの激昂
騒動の後、再び酒場に訪れた山賊たち。山賊たちがシャンクスたちを馬鹿にしたため、ルフィは山賊たちに「シャンクスたちを馬鹿にするなよ!」と怒りを露わにする。ゴムゴムの実を食べていたルフィは、その物珍しさに連れ去られそうになるが、そこにシャンクスたちが現れる。自分たちがどれほど馬鹿にされようが怒らなかったシャンクスたちだが、友達のルフィを傷つけられたことからひどく激昂する。
シャンクスの名言
「どんな理由があろうと!! おれは友達を傷つける奴を許さない!!!!」
誓いの麦わら帽子
シャンクスたちは山賊たちを圧倒的な実力差でねじ伏せる。しかし、騒動の隙をついて、山賊の頭はルフィを連れ去ってしまう。海に逃げようとするが、そこに「近海のヌシ」が現れる。船ごと山賊は食われてしまい、ルフィも悪魔の実を食べてしまったがために、逃げることができない。食べられそうになるすんでのところで、シャンクスが現れる。シャンクスの一睨みで近海のヌシは去っていったが、ルフィを助けた代償に腕を一本ヌシに食われてしまう― その姿をみて、ルフィは「この男のような海賊になりたい」― 心からそう誓いつつ、シャンクスから麦わら帽子を託される。
フーシャ村での一件がルフィの人格を形成した
ルフィはとても仲間思いで、器の広い海賊なったが、それはこの一件に深く起因している。まさに、憧れの男にルフィ自身がなり、更にそれを超えていこうとしている。ワンピースはそんなルフィの成長も深く描いている物語なのだ。
スポンサーリンク
ルフィの仲間
現在の仲間は7人
今現在は、7人の仲間と共に新世界を旅する少数海賊団。それぞれの簡単な解説はまとめ記事で紹介しています!
※アイコンをタップすると個別ページに飛べます
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同盟を組んでいるハートの海賊団
麦わらの一味と海賊同盟を組んでいる「ハートの海賊団」。船長は王下七武海「トラファルガー・ロー」で、クルーにはミンク族の「ベポ」や「ペンギン」、「シャチ」、「ジャンバール」がいる。ルフィたちと組んで「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」を討ち取った。
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルフィと盃をかわした海賊団
現在、麦わらの一味は7つの海賊団を自分の傘下にしている(ルフィは友達と認識している)。今後この麦わら大海賊団が、世の中を揺るがす一大事件を巻き起こすという伏線が残っているのだが、まだこの伏線は回収されていない。
海賊団一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルフィのネタバレ!最新話での活躍情報!
ルフィの最新話ネタバレ
ホールケーキ城が倒れてその隙に逃げ出す?
結婚式をぶち壊され、暗殺までされそうになったビッグマムは怒り心頭。ルフィ達の命を狙うが、玉手箱が爆発し、危機一髪ルフィたちは難を逃れることに成功。このままホールケーキアイランドからの脱出は成功するか?
▼最新話の記事はこちら
ワンピースの関連記事
ワンピース最強ランキング!
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の個別キャラまとめ記事
キャラ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼他の仲間が気になる方はこちらからどうぞ!
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク