ロボレーザービーム最新35話ネタバレ
description
11/27発売週刊少年ジャンプ52号ロボレーザービーム35話「ダイソンオープン最終日①」のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひご一読してください!

スポンサーリンク
ロボレーザービーム最新35話ネタバレとあらすじ
35話のネタバレと見所
ロボが弱気発言。ロボが負ける?
トーナメントリーダーで最終日を迎えたロボ。もちろん最終組のスタートで、優勝の可能性もある。しかし、ビッグフッドと呼ばれるドリアングリーンと直接関わるうちに、ロボは負けるかも知れないという予感に襲われる。実際、ロボは練習のパットは外してしまい、少なからず動揺はある模様。ロボはグリーンに勝てるのか…?
グリーンには負けられない理由があった
ロボも鷹山と戦うため、一切足踏みはできない。この試合も負けるわけには行かないのだが、グリーンも負けられない理由があった。彼は、家族の生活のためにお金を稼がなければならないのだった。
力強いショットで度肝を抜くグリーン。一方ロボは…?
第1打目のティーショット。グリーンは力強いショットで観客の度肝を抜いた。フォームはバラバラ、見た目は飛びそうになかったが、力任せに350ヤード以上飛ばしてしまったのだ。観客の興奮は冷めやらない中、ロボもティーショットを打った。彼は状況によって精神状態を左右される選手ではないが、ロボのティーショットをみて、仲間たちは意外な顔をする…?ここで今週号が終了した。
スポンサーリンク
ロボレーザービーム最新35話ネタバレ感想と展開予想
35話ネタバレ感想
ビッグフッドの負けられない理由も垣間見え、ロボと動揺譲れない理由はあるようです。まさにガチンコの勝負で、どちらが勝つかは全く予想できない状況。そんな中でグリーンが見せたショットは本当にすごかったですね!フォームはでたらめなのに、350ヤード以上飛ばしてしまったのですから…。まさにビッグフッドの名にふさわしいです。
35話以降のネタバレ展開予想
ロボのティーショットがどんなショットなのか気になりますね。ビッグフッドのショットに触発されて、力いっぱい振ってしまったのか?若しくは淡々と打って、無難なショットでそこまで飛距離が出ていないのかどちらかでしょうと予想しています。勝負としては、ロボが相手の土俵に乗るのではなく、ロボらしい緻密なゴルフで勝負すれば面白い展開になると個人的には思ってます!
スポンサーリンク
漫画コミュニティの関連記事
おすすめ記事一覧
スポンサーリンク