ワンピース87巻最新情報とネタバレと伏線
ワンピース87巻のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。見どころまとめや詳しい考察、発売日はいつかの情報を掲載していますので、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひご一読してください!
スポンサーリンク
87巻の見どころ
87巻で特に盛り上がる見どころを解説!今後も重要になりそうな伏線や、衝撃の展開が満載の87巻。詳しいあらすじのネタバレはページ下部にあるあらすじ解説で読んで欲しい(ネタバレしたくないよ、と言う人はまず87巻を読むことをオススメ)。少しでも面白さが伝われば幸い。
87巻の見どころは…?
カタクリがとにかく大活躍するのが87巻。最初はあまり強い印象はなかったものの、879話でその実力を遺憾なく発揮。10億を超える賞金首は伊達ではなかった。ルフィは歯が立たず、とにかく苦戦を強いられてしまう…。
87巻の感想
プリンがサンジに惚れてしまうのが可愛い
サンジがプリンの第3の目を褒めたことで、プリンがサンジに惚れてしまう。この展開はこうなってくれたらいいな、という皆が予想していたものだったが、それが実現する形に。ツンデレ感を全開に出すプリンの姿がとても可愛い。これだけでも87巻を購入する価値があるのではないかと思う。
カタクリがとにかく強い!
ここもプリン以上に見所ではないだろうか。とにかくカタクリが強すぎる…。ルフィを圧倒してしまうその実力はまさに10億の賞金首「ビッグマム3将星」の名に恥じない実力。ルフィがこの化物に今後どのように対応していくのかが、88巻以降の見所になりそうだ。
スポンサーリンク
87巻の発売日
気になる発売日は…?
ワンピース最新87巻の発売日は11/2(木)!すでに発売中なので、単行本派の方は見逃さずに購入しておこう!
表紙はビッグマム海賊団!

表紙はビッグマム海賊団が大集合!意外なのはルフィがいない!?いままでルフィは必ず表紙に登場していたので、思わぬ方向性の転換にやや驚き。
スポンサーリンク
87巻のあらすじ
話数一覧
「がんばれシーザー!!」あらすじとネタバレ
ビッグファーザーを解除して籠城から逃亡作戦へ

ビッグマムの執拗で強力な攻撃の前に、ビッグファーザーを解除し得なくなった連合軍。ジェルマとルフィ、サンジがビッグマムを足止めしている隙に、連合軍が入っているベッジを連れて逃げるシーザー。ビッグマムの幹部が邪魔しては、ジェルマがそれを阻止して必死に逃げるが、果たして逃げ切れるのか?
ステューシーはCP0だった!玉手箱を奪おうとするが…?

逃亡劇の最中、玉手箱を狙うル・フェルドであったが、彼に近づく人物が一人。ステューシーがル・フェルドから玉手箱を奪おうとする。彼女は歓楽街の女王ではなく、本当は政府の諜報機関CP0であった。飛ぶ指銃でル・フェルドを撃ち抜いて、玉手箱を奪い、玉手箱略奪の罪を彼に着せようとする。しかし、気絶したル・フェルドがよろけて宝箱が崖の下へ落下した。
ビッグマムの挑発に啖呵を切るルフィ

ビッグマムは逃げるルフィに、腰抜けだと挑発する。その挑発に耐えきれなかったルフィは、1発だけ殴り返し、海賊王になるのは自分だとビッグマムに啖呵を切る。カイドウを倒した後はビッグマムを倒すと宣言したのだ。当然ルフィを逃すまいと迫ってくるビッグマム。それを阻止しようと立ち向かったのは、サンジの実の父親ジャッジだった。しかし無念にもビッグマムに倒されてしまう。
全員やられ捕まってしまった連合軍。その時玉手箱が爆発!

逃亡作戦を試みた連合軍だが、全員ビッグマム海賊団に捕まってしまった。万事休すかと思われたその時、崖から落ちた玉手箱が爆発し、ケーキのお城シャトーが崩れ落ちた…?ここで871話が終了。

▲城が爆発!傾いて倒れる…?
「とろふわ」あらすじとネタバレ
ホールケーキ城が爆発で倒れる!ルフィたちはこれで逃げられるか…?

魚人島の戦利品の玉手箱が、実は爆弾だったため、それが爆発してホールケーキ城が倒れた。巨大な城であるため、倒れたらビッグマム海賊団や周りの者全てを巻き込んで大惨事になる。しかし、その幸運を活かし、連合軍は難を逃れるのであった。

シュトロイゼンの能力で城がホントのホールケーキに変化

ビッグマム海賊団もこれで終わりかと思われたが、シュトロイゼンの能力により、城が本物のホールケーキに変化。城の下敷きになりかけていた者達は、そのとろふわなケーキにに変わったおかげで危機を脱した。しかし、結果として、ビッグマム海賊団は全員助かったため、ルフィたちは引き続きビッグマム海賊団に追われる身。連合軍は果たしてビッグマム海賊団から逃げることはできるのか…?
ベッジとは別々に逃げるルフィ達。シーザーも心臓を取り返し連合軍は解散
その後、ルフィ達麦わら海賊団と、ベッジ率いるファイアタンク海賊団は、別々に逃げることに。追っ手が迫るまでそう時間は無い。急いで船に逃げることに。その際、さんざんナミになじられていたシーザーも、ベッジから心臓を返してもらえ、自分だけで逃げることに。かくして、連合軍はここで解散となった。
ビッグマムが空腹で様子がおかしい…?

態勢を立て直して、ルフィ達を追いかけようとしているビッグマム海賊団。しかし、ビッグマムの様子がおかしい…?楽しみにしていたウェディングケーキを食べられず、空腹になってしまったビッグマム。この様子は…?かつてエルバフを壊滅寸前まで追い込んだときの事件が再来する予感を感じさせ、872話が終了。
〝-〟あらすじとネタバレ
準備中
〝-〟あらすじとネタバレ
準備中
「女の仁義」あらすじとネタバレ
別動部隊がサニー号に帰還中
ワンピース875話より引用
ルフィ達がビッグマムに追われている一方、別動部隊のブルックとチョッパーが、シャークサブマリン号でサニー号に急いで帰還中。しかし、帰った先にはビッグマムの精鋭部隊が待ち受けていた。交戦に入るブルックとチョッパー。果たして彼らは無事にサニー号を奪い返すことができるのか…?
ゼウスをうまく引きつけて逃亡中のルフィ達一行
ワンピース875話より引用
ルフィ達は相変わらず食いわずらいの発作を起こしているビッグマムに追われている。何とか雷雲でゼウスを引きつけ敵の戦力を裂きながら逃亡を試みる。しかし、プロメテウスは武装色の覇気が利かず、かなり厄介。唯一有効なのは、ジンベエの魚人空手による水攻撃のみだった。
ゼウスをうまく使って攻撃に成功!?
ワンピース875話より引用
美味しい雷雲に我慢できず、ビッグマムの命令に背き続けるゼウス。我慢できず、ナミのクリマ・タクトに食いつき、さらに巨大な雷雲に化けてしまう。絶対絶命かと思いきや、ナミが機転を利かせ、ゼウスで巨大な雷を落とし、ビッグマムに攻撃を仕掛ける。
シフォンの女の仁義!
ワンピース875話より引用
プリンに麦わらの一味を助けるために、ケーキを作ることを懇願されたシフォン。彼女は妹のローラをナミに救われている。言葉だけでなく、行動で恩義を示すことこそ「仁義」。彼女はまさに「女の仁義」を通すために、ケーキを作ることを承諾して、ビッグマムと麦わらの一味のもとへ向かう。
サンジを見つけたプリン!その胸中や如何に…?
ワンピース875話より引用
シフォンと共に、ビッグマムの元へ向かい、誘いの森へと追いついたプリン。そこで、サンジの姿を発見する。一見惚れているように見えたが、すぐに悪プリンが顔を出した…。彼女の本心は一体何なのか…?敵か味方か。その胸中や如何に。ここで875話が終了した。
〝-〟あらすじとネタバレ
準備中
「ミンク族侠客団団長ペドロ」あらすじとネタバレ
ペドロがルフィに未来を託す…!
ルフィ達と行動を共にしていた、民族のペドロ。彼は、ルフィたちが世界に夜明けをもたらす存在だと確信し、彼らを守ることを決断。自分の体に仕込んでいた爆弾を爆発させ、ペロス・ペローと相打ちを狙った。壮絶な最後を遂げ、なんとしてもルフィ達を出港させようとする。
ペドロの過去が明らかに
以前の話には出ていたが、ペドロはビッグマムから寿命を50年取られていた。その回想の中には、彼の海賊団の名前が。「ノックス海賊団」。ノックスの意味は「夜」。因縁の相手であるペロス・ペローには、消極的な名前だと嘲笑される。しかし、その名前には、彼なりの深い意味があった。
夜という意味には「夜明け前」の意味も込められていた
過去に海賊王「ロジャー」やワノ国の大名「おでん」と会っていたペドロ。その時に彼らと同行することを望んでいた。しかし、ロジャーはペドロの出番はこれから来ると言い残し、幼い彼をゾウにおいていった。ここでいう「出番」とは、世界に夜明けをもたらす「夜明け前の夜」のこと。つまり、彼は夜明けをもたらすルフィを守る「夜明け前の夜」の役割を果たしたのだ。
週間少年ジャンプ第42号ワンピース878話より引用
▲ペドロの言う「夜明け」とは何を意味するのか…?
ルフィ達は出港を決意する!
週間少年ジャンプ第42号ワンピース878話より引用
ルフィ達は、ペドロの犠牲を無駄にしないように、すぐの出港を決意する。だが、当然カタクリが黙っていない。全力で阻止しようと立ちはだかってきた。ルフィが仲間たちを守るために、カタクリに立ち向かう。
ルフィは一人残りカタクリを食い止める
週間少年ジャンプ第42号ワンピース878話より引用
カタクリを食い止めるために、ルフィは鏡の世界にカタクリを引きずり込んだ。その隙にサニー号はクー・ド・バーストで空へ飛び、見事ビッグマムの一味から逃げ、無事に出港することに成功した。その一方、鏡の世界に飛び込んだルフィは、サニー号への道を絶ち、カタクリと1体1の戦いへ挑む。
週間少年ジャンプ第42号ワンピース878話より引用
▲一人鏡の世界へ残り、カタクリと対峙する…!
「ビッグ・マム3将星 カタクリ」あらすじとネタバレ
ペドロの死を悲しむ一行…。しかし止まってはいられない
週間少年ジャンプ2017年43号ワンピース第879話より引用
自分たちを助けるためにペドロが犠牲になったことを知り、悲しみにくれるブルックとチョッパー。自分たちの弱さを後悔し、涙を流す。しかし、ジンベエだけは前を見据えていた。今回はペドロが敵の裏をかいてくれたお陰で出港でき、敵にとっては痛い誤算と言える状況。ペドロは命がけで作り出してくれたこの状況を無駄にはできない。ただ、前進あるのみなのだ。
週間少年ジャンプ2017年43号ワンピース第879話より引用
▲ジンベエが喝を入れる!
ビッグマムが海を歩いてくる!?
週間少年ジャンプ2017年43号ワンピース第879話より引用
しかし、状況はそんなに単純ではなかった。なんとペロス・ペローが海をキャンディで固め、ビッグマムの足場を作っていた。その足場を利用し、サニー号を海の上を歩き追ってくる。キャロットはペドロの敵であるペロス・ペローを見て、こみ上げてくる感情を押し殺そうとも、迎え撃とうとしているようにも見える。果たして、このあとの展開はどうなっていくのか…。
船の材料を探しプリンたちと島を渡っているサンジ
週間少年ジャンプ2017年43号ワンピース第879話より引用
まだまだ危機的状況が続いている一方で、サンジ達はケーキの食材探しに奔走していた。向かっている先は、もとはローラが大臣として治めていた領土「カカオ島」。プリンがちょっとほっこりするやり取りをサンジと交わしつつ、3人は食材のチョコレートを求め、カカオ島に上陸する。
一方鏡世界の戦いは…。カタクリが真の実力を発揮
週間少年ジャンプ2017年43号ワンピース第879話より引用
鏡の世界では、カタクリとルフィが一騎打ちの戦いをしていた。今回の相手は、これまでの敵の中でも史上最高額の懸賞金を誇る強敵。戦いのスタイルはルフィとかなり酷似している。しかし、どれをとってもルフィより一枚上手。技の威力もスピードも覇気も。さらには象銃(エレファントガン)までコピーされてしまい、絶対絶命のピンチに追い込まれてしまうのだった。
スポンサーリンク
ビッグマム編主な登場人物(キャラクター)一覧
ルフィ
サンジを助けに「ホールケーキアイランド」へ殴り込み。ついにサンジと合流し、サンジを連れ戻すために結婚式をぶち壊そうと考えている。
▶ルフィの最新考察記事はこちら
ナミ
ルフィと同行したが、一度ビッグマムに捕まってしまう。ジンベエに助けられ、今はジンベエと一緒にいる。鏡の世界のチョッパーたちと合流し、サンジを連れ戻すためにルフィたちと結婚式をぶち壊そうとしている。
▶ナミの最新考察記事はこちら
サンジ
ビッグマムとジェルマに連れ去られ、政略結婚させられようとしている。麦わらの一味でまだ旅を続けたいという本心を口にして、ルフィたちと共に結婚式をぶち壊すことを決意する。
▶サンジの最新考察記事はこちら
チョッパー
ルフィと同行し、鏡の世界で仲間たちと合流。結婚式をぶち壊しさえすればサンジが戻ってくることをすごく喜んでいる。
▶チョッパーの最新考察記事はこちら
ブルック
ブルックもルフィと同行。ビッグマムに捕まってしまうが、見事救出される。そして、なんとロードポーネグリフの写しをとることにも成功していた!
▶ブルックの最新考察記事はこちら
ペドロ
ルフィと共に同行した「ミンク族」の一人。タマゴ男爵とは昔相打ちになっている因縁がある。ブルックの囮になっていたが、今はチョッパーたちと一緒に鏡の世界におり、ビッグマムの結婚式をぶち壊す策略に参加中。
キャロット
ルフィと共に同行したウサギの「ミンク族」。現在チョッパーと共に鏡の世界におり、ジンベエたちに合流している。他の4人と共についにブルックの救出に成功し、麦わらの一味と行動を共にしている。
ジンベエ
ルフィの恩人で、もと「王下七武海」。いずれ麦わらの一味に合流することを約束している。鏡の中で他の4人と合流し、ついにブルックを救出。ルフィたちにベッジと手を組んで、結婚式をぶち壊わすことを提案する。
ビッグマム
今回の敵。ジェルマの軍事力を手に入れるため、サンジを連れ去った張本人。四皇の一人で、非常に強大な力を誇っている。ジェルマの兵力を奪って、海賊王になろうと考えている。
▶ビッグマムの最新考察記事はこちら
ベッジ
ビッグマム傘下の、最悪の世代の海賊の一人。結婚式に乗じてビッグマムの首を討ち取ろうと画策している。ルフィたちと手を組むことを決めたが、麦わらの一味の動き次第では、ビッグマムもろとも消そうと考えている。
シーザー
悪の科学者で、ガスガスの実の能力者。もともとはドフラミンゴの部下であったが、ドフラミンゴが倒され、現在はベッジのもとにいる。ベッジに心臓を握られているため、下手には動けない。
レイジュ
ヴィンスモーク家の長女で、サンジの姉。非常な性格をしている人間が多いヴィンスモーク家の人間の中で、唯一サンジのことを心配してる良識がある人間。自分たちは殺されても、サンジだけは助かって欲しいと願っている。
カタクリ
シャーロット家の次男で、スイート3将星の一人。見聞色の覇気に長けていて、少し先の未来まで見通せる。モチモチの実の能力者。
ブリュレ
ビッグマムの娘で、ミラミラの実の能力者。その能力を使ってルフィを分身させて、ウエンディングケーキの中から登場させた。
ダイフク
シャーロット家3男で、ホヤホヤの実のランプ人間。ランプの魔人みたいなものを使って戦う。
オーブン
シャーロット家4男で、ネツネツの実の高熱人間。自身を高熱と化すことで戦闘を行う。
プロメテウス
ビッグマムの「ソウル」を与えられた、ビッグマムの側近の一人。強大な力を持っていそうだ…。
ゼウス
プロメテウスと同じく、ビッグマムの「ソウル」を与えられた側近の一人。
ナポレオン
ビッグマムの側近。プロメテウスやゼウスと同じく「ソウル」を与えられている。かなりの実力を持っている。
スポンサーリンク
この記事のコンセプト
本編を是非読んで欲しいと考えて作ってます!

この記事を書くにあたって、管理人はネタバレを書いておりますが、あくまで皆さんが本編を読みたくなるようにこの記事を書いてます。なので、完全に全てのネタバレが載っているわけではありません。是非細かいところや、管理人が気づけていない伏線や尾田先生が描いているこだわりなどをもっと詳しく考察してみたい!と考えている人は、絶対に自分で87巻を読みましょう!この記事を通して、皆さんがワンピースが好きになってくれたらと考えている管理人です。
スポンサーリンク
ワンピースの関連記事
▼ワンピースまとめはこちら
ワンピースのまとめ記事
ワンピース最強ランキング!
注目の個別キャラまとめ記事
麦わらの一味個別まとめ一覧
スポンサーリンク