ワンピース868話ネタバレと伏線
6/12発売週刊少年ジャンプ28号868話〝KXランチャー〟のネタバレ感想やあらすじ、伏線を掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひご一読してください!
注目の個別記事!
ビッグマム考察 |
---|
![]() |
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
868話のあらすじ
当然消えたマザー。その時ビッグマムの目の前に現れた人物は…?
空腹のあまり、エルバフの巨人族の長「滝ひげ」を手に掛け、エルバフを半壊させたリンリン。その後、リンリンが身を寄せていたマザー・カルメルたちが突如その姿を消した。突然のことに泣き叫ぶリンリンだったが、その様子を面白がる海賊崩れのコックが一人。彼はどんなものでも食材に変えてしまうククククの実の能力者シュトロイゼン。この時彼らは手を組み、後に四皇の大海賊団となるビッグマム海賊団を作り上げる。
写真を割られ過去を思い出すビッグマムにKXランチャーが迫るが…
マザーカルメルの写真を割られ、この世のものとは思えない奇声を上げて泣き叫ぶビッグマム。正気に戻るよう諭すシュトロイゼンだが、ビッグマムに、ベッジ達が発射したKXランチャーが迫る。発射され命中しそうになったその時、ビッグマムの奇声が弾を着弾前に破壊した。暗殺は失敗に終わったのだ。
▲ビッグマムの奇声で破壊されるKXランチャーの弾。
形勢逆転。ルフィ達連合軍は窮地に追い込まれる
暗殺は失敗に終わってしまった。頼みの綱であったKXランチャーの弾はもう無い。シーザーが鏡を取り出し、鏡の世界へ逃げようとする連合軍であったが、その鏡もビッグマムの奇声により割れてしまう。逃げ場を失い、ビッグマムの幹部達に囲まれるルフィ達連合軍。とても勝ち目はなく、絶体絶命の窮地に追いやられてしまう。
窮地に陥ったその時!ベッジの巨大城「ビッグ・ファーザー」が出現
逃げ場もなく窮地に陥ったルフィ達。もうだめかと思ったその時、ベッジが最後の手段を使う。彼は巨大城「ビッグ・ファーザー」を出現させ、連合軍たちに避難するよう誘導し、868話が終了する。
スポンサーリンク
868話の感想
やはりうまく行かなかったビッグマム暗殺。凄まじい強さです
これは大方の予想通りの展開だったと言えますが、ビッグマムの暗殺は失敗に終わりました。奇声があまりにも凄すぎて、まさか爆弾を破壊してしまうとは…。さすが四皇海賊と言うべきでしょうか。これで完全に、この場でビッグマムを倒すチャンスを失ったわけなので、今後もルフィ達の前に強敵として立ちはだかるのは間違いなさそうです。
ファーザーは自分以外の城も出せたのか…。どこまで持つのか?
絶体絶命のピンチに、巨大城を出現させたベッジ。こんな奥の手も残されていたとは。かなり巨大な城で、まさに難攻不落といった感じ。しかし、ビッグマム海賊団相手にどこまで持つのか…?そして籠城の後、どのような手を使ってこの難局を乗り切るのかが、この後の見所となりそう。
スポンサーリンク
868話の伏線まとめ
一旦逃げて態勢を立て直すのか。それともビッグマムと戦うのか
作戦が失敗に終わったことで、この場を逃れるためには2つに一つしか無い。それは、どうにかして逃げて態勢を立て直すのか、ビッグマムと戦うか。この場で戦うとなると、勝ち目は薄いが、ルフィの性格からすれば、戦う展開も十分考えられそうだ。しかし、そうなると誰かが犠牲になる可能性も…。折角助かったレイジュや、仲間になったジンベエが犠牲になる展開だけは避けて欲しいが果たして…。
最大の謎であるマザーカルメルの行方。
突然消えたマザーカルメルだが、この行方は今後の物語の中でも重要な伏線になる予感。なぜ消えたのか…?衣服が残されていた描写から想像すると、誰かに襲われた線が可能性として濃厚か。CP(サイファーポール:政府の諜報機関)ともつながりがあっただけに、襲ったのは政府の人間なのか。もしそうであれば何らかの形で再登場もあるか、あるいは政府に消された事実があれば、ビッグマムと政府の戦争も考えられるだろう。
今後の展開予想
籠城の後脱出に成功か?
伏線でも述べたが、この状況を打破するためには、戦うか逃げるかの2つに一つ。管理人としては、無事逃げる方を希望したい。戦えば、全員無事ということは考えにくいからだ。今後も活躍しそうな魅力的なキャラが沢山いるので、ここは平穏無事な展開を期待したい。逃げる手段としては、城の中にも鏡はあるだろうから、それを使って何かしら出来ないだろうか、と言うところか。
スポンサーリンク
ビッグマム編主な登場人物(キャラクター)一覧
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルフィ
ナミ
サンジ
チョッパー
ブルック
ペドロ
キャロット
ジンベエ
ビッグマム
ベッジ
シーザー
レイジュ
カタクリ
ブリュレ
ダイフク
オーブン
プロメテウス
ゼウス
ナポレオン
スポンサーリンク
この記事のコンセプト
本編を是非読んで欲しいと考えて作ってます!
この記事を書くにあたって、管理人はネタバレを書いておりますが、あくまで皆さんが本編を読みたくなるようにこの記事を書いてます。なので、完全に全てのネタバレが載っているわけではありません。是非細かいところや、管理人が気づけていない伏線や尾田先生が描いているこだわりなどをもっと詳しく考察してみたい!と考えている人は、絶対に自分で868話を読みましょう!この記事を通して、皆さんがワンピースが好きになってくれたらと考えている管理人です。
スポンサーリンク
ワンピースの関連記事
▼ワンピースまとめはこちら
ワンピースのまとめ記事
ワンピース最強ランキング!
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の個別キャラまとめ記事
キャラ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麦わらの一味個別まとめ一覧
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
第3の勢力が乗り込んでくるんじゃない?
透明の誰かがホールケーキアイランドに上陸するところがあったような。キシシシシという描写が会ったのは記憶違い?モリアが突入してくるのかと。
コメントありがとうござます!
恥ずかしながら、私はそのシーンは記憶にないです…
しかし、そのシーンがあったとすれば、第3の勢力(モリア)が乗り込んできて、混乱の最中にビッグマムを倒すなり、難を逃れる展開になるのはかなり自然ですね。
しかもモリアが生きていたなら、かなり面白い。
どうやってドフラミンゴに狙われた所から生き残ったのか、その辺の描写にも期待したいです!
返信ありがとうございます!
確かドフラミンゴがモリアを痛めつけている時に、目の前から消えたという話があったと思います。「パッと消えたんだ、考えられるか?人間がだぞ?」というコメントだったような。
モリアが生還したのは仲間の透明人間が隠して逃したんじゃないですかねー。
モリアきて欲しいですねー!
あ、それは確かありましたね!(言われて思い出しました汗)
アブサロムが何とか助けたということですかね。
モリアは久々に来たら熱いですね!
カゲカゲの実の能力を強化させてるんでしょうか…
覚醒させたりしてたらまた面白いですね!期待しましょう(^^)