ワンピース865話ネタバレと伏線
5/15発売週刊少年ジャンプ24号865話〝ねぇマザー〟のネタバレ感想やあらすじ、伏線を掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひご一読してください!
注目の個別記事!
ビッグマム考察 |
---|
![]() |
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
865話のあらすじ
動揺するビッグマム。ルフィは割れた写真をみせようとするが…
写真立てを破壊されたことにより、ビッグマムが動揺し、混乱している。そこに、最後のひと押しをしようとルフィが割れた写真立てをみせようとする。しかし、カタクリが阻止しようと動く。さらにカタクリを止めようとベッジが動き、混戦模様に。
ヴィンスモーク家皆殺し…?レイジュに向けられる銃口
作戦遂行の最中、ヴィンスモーク家に向けられる銃口。サンジは必死の思いで止めようと動く。自分の死を悟ったレイジュは、サンジの必死の姿を見て、母の願いどおりの人間にサンジがなってくれたことに感謝をする。ヴィンスモーク家の中の唯一の良心サンジ。彼女は、そんな人の心を持った彼に救われた。
ついにその時が。ルフィがビッグマムに割れた写真を突きつける
ベッジの裏切りや、ペドロとジンベエのサポートもあり、ついにルフィがビッグマムに割れた写真を目の前に突きつける。ビッグマムは、押さえつけていた負の感情が爆発させ、島中に響き渡る大きな叫び声を上げた。その叫び声を聞き、敵味方問わず、人が次々と倒れていった。ビッグマムが膝をつくと、その膝からは血が流れ出す。ついにビッグマムが弱ったのだ。
▲島中に響き渡る悲鳴。次々と人が倒れていく…
ビッグマムは巨人族?物語は63年前のエルバフへ
ビッグマムの奇声によって人が次々と倒れていく。その混乱に乗じて、ヴィンスモーク家の救出に見事成功。レイジュ達の体の自由を奪っていた水飴を、サンジが蹴り壊す。その一方、ロケットランチャーの照準がついにビッグマムに向けられる。彼女は撃たれてしまうのか…?動揺するビッグマムは、マザー・カルメルとの過去、63年前のエルバフでの出来事を回想し始め、865話が終了する。
▲ビッグマムに向けられるロケットランチャー
▲そして物語はビッグマムの回想編へ突入
スポンサーリンク
865話の感想
ついにビッグマムが奇声を…。凄まじい威力です
ついにビッグマムが奇声を上げるに至りました。それしても凄まじい威力。島中に響き渡るその声は、自分の子供達も含め、次々と意識を失わせました。これほど取り乱すとは、ビッグマムとマザー・カルメルとの間には、どのようなことがあったのか…。来週以降、ビッグマムが巨人族を嫌う理由も含め明かされそうなので、楽しみに待ちたいと思います!
レイジュ助かってよかった(^^)
大方の予想通り、レイジュさん助かりましたね。当然でしょうけど…。あれだけ良いお姉さんが死んでしまっては、神も仏もありゃしない!ヴィンスモーク家が助かったということで、今後物語にどのような影響をおよぼすかが楽しみですね。大きな戦争などがあったときには、麦わらの一味に味方してくれたりするんでしょうか?
まさかのビッグマム回想編!ビッグマムの正体は巨人族!?
伏線まとめにも書こうと思いますが、まさかのビッグマム回想編に突入!物語の舞台は、63年前のエルバフです。ということは、ビッグマムは巨人族!?(まあ、あの大きな体だし、言われてみたら”ビッグ”マムなわけですからね)この回想によって、マザー・カルメルとビッグマムの関係性はもちろん、なぜビッグマムが巨人族を嫌っているか、本当の理由が明らかになりそうです。(当然ながら、ローラが巨人族の王子との結婚を断ったことも理由の一つにはなっていそうですけどね)
スポンサーリンク
865話の伏線まとめ
ヴィンスモーク家が助かったことにより、麦わらの一味の戦力が強化
ヴィンスモーク家が助かったことにより、今後も物語に影響を及ぼしてくることはまず間違いない。もしかしたら、何か大きな戦争があるときには、ヴィンスモーク家の力を借りることも期待できる。この事は非常に大きな意味を持つだろう。また、レヴェリーに参加することになれば、それも波乱の展開を巻き起こしそうだ。
ビッグマムは巨人族?知られざるビッグマムの過去が明らかに
今後、再来週号いっぱいはビッグマムの回想編ということになりそうだ。ビッグマムとマザー・カルメルの関係性も気になるところだが、注目の点は、ビッグマムは巨人族だったのか?ということだ。ビッグマムと巨人族の因縁が明かされることで、これもこれからの展開に大きな影響を及ぼしそうなことは間違いなさそう。
今後の展開予想
しばらくはビッグマムの回想編になりそう
ワンピースには度々挟み込まれる回想編。ドフラミンゴのときも回想編があったが、重要人物には、伏線のための回想編が差し込まれることが常になっている。 しばらくはビッグマムの回想編ということになりそうだ。そこで明かされる、ビッグマムとマザーカルメルとの関係性や、巨人族との因縁を楽しみに待ちたい。
スポンサーリンク
ビッグマム編主な登場人物(キャラクター)一覧
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルフィ
ナミ
サンジ
チョッパー
ブルック
ペドロ
キャロット
ジンベエ
ビッグマム
ベッジ
シーザー
レイジュ
カタクリ
ブリュレ
ダイフク
オーブン
プロメテウス
ゼウス
ナポレオン
スポンサーリンク
ワンピース最新情報!
第6回人気投票開催!
ワンピース20周年を記念して、第6回人気投票が開催されることが決定!現在6連覇中のルフィだが、今回は誰が人気1位になるのか。結果が非常に楽しみだ!みなさんも、興味があれば是非自分の好きなキャラに投票してみましょう!(ちなみに管理人は、前回ロビンに投票しました。たしかプレゼントもあったはずですが、当たらずだったのを覚えています…)ちなみに投票は、最新巻の帯についている投票券を使うことで投票できます!また、21・22合併号〜26号までにも投票券はついているので、気になるキャラがいれば投票してみては?
▲85巻の帯についているこちらの投票券から応募が可能。
この記事のコンセプト
本編を是非読んで欲しいと考えて作ってます!
この記事を書くにあたって、管理人はネタバレを書いておりますが、あくまで皆さんが本編を読みたくなるようにこの記事を書いてます。なので、完全に全てのネタバレが載っているわけではありません。是非細かいところや、管理人が気づけていない伏線や尾田先生が描いているこだわりなどをもっと詳しく考察してみたい!と考えている人は、絶対に自分で865話を読みましょう!この記事を通して、皆さんがワンピースが好きになってくれたらと考えている管理人です。
スポンサーリンク
ワンピースの関連記事
▼ワンピースまとめはこちら
ワンピースのまとめ記事
ワンピース最強ランキング!
ランキング記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の個別キャラまとめ記事
キャラ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麦わらの一味個別まとめ一覧
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク