ワンピース86巻ネタバレと伏線
ワンピース86巻のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。見どころまとめや詳しい考察、発売日はいつかの情報を掲載していますので、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひご一読してください!
スポンサーリンク
86巻の見どころ
86巻で特に盛り上がる見どころを解説!今後も重要になりそうな伏線や、衝撃の展開が満載の86巻。詳しいあらすじのネタバレはページ下部にあるあらすじ解説で読んで欲しい(ネタバレしたくないよ、と言う人はまず86巻を読むことをオススメ)。少しでも面白さが伝われば幸い。
ルフィが分身!
862話で、ルフィが分身!ブリュレのミラミラの実を使って、森の動物達をルフィに変身させて、ウェディングケーキから登場させるという意外な作戦を見せた。この辺は、タイトルどおり、まさに「頭脳派」…?
ベッジの名言誕生!
864話でベッジの名言が誕生!未来を変える権利は皆平等にある―。非常に刺さる一言。現実は中々夢を見られる状況ではない社会となっている面もあるが、この言葉を聞くと自然と励まされる。この名言を読むためだけでも、もしかすると86巻を購入する価値があるのでは?
ビッグマムの過去の回想編収録
ついにビッグマムの過去が明かされ始める。彼女は一体四皇の海賊になる前は、どんな人生を送っていたのか。この巻では全て明らかにはならないものの、86巻の中では十分注目点と言える。
86巻の感想
伏線盛りだくさんの86巻
ビッグマムの回想編を始め、プリンの心境にも変化が生じ始めそうな場面があるなど、今後の展開を左右する伏線が目白押しの86巻。まさにホールケーキアイランド編のピークとも言える内容。この巻は、単行本派であるならば、絶対に見逃せない。
86巻の発売日
気になる発売日は…?
気になる86巻の発売日がついに公開!86巻は8/4に発売予定。今回は分身ルフィや、ビッグマムの過去編も掲載されるため、かなりの注目巻になる。リアルタイムで読んでいない人は、レイジュの安否も気になる所…?是非単行本派の方もそうでない方も要チェック!
結婚式の様子が表紙に!

86巻の表紙も発表(正式なものは変更の可能性がある)。結婚式の様子が真ん中にきて、連合軍がバックに描かれている。まさに、86巻を象徴するような内容となっている。
スポンサーリンク
86巻のあらすじ
話数一覧
〝四皇暗殺作戦〟あらすじとネタバレ
準備中
〝10:00開演〟あらすじとネタバレ
準備中
〝演技派〟あらすじとネタバレ
準備中
〝頭脳派〟あらすじとネタバレ
結婚式がついに始まる!サンジはプリンにデレデレ
サンジとプリンの結婚式がついに始まる!サンジは全ての真相を知っているが、なおそれでもプリンにデレデレ…。理性を保とうとしているものの、やや不安が。しかも、作戦待機中のルフィは居眠りしている状況。果たして、こんな状況で作戦は本当に成功するのだろうか…。
ウエディングケーキ出現!レイジュはサンジの無事を祈るが…

不安をよそに、結婚式のメインディッシュであるウエディングケーキが出現。ビルほどの大きさはあるだろうか、スケールが段違い。ビッグマムのテンションも最高潮に。そんな中、結婚式の真相を知っているレイジュは冷静。辺りを見回すと、ビッグマムの幹部がずらりと並び囲まれている。自分たちは武器も持っていないので、こんな状況では襲われれば一溜まりもない。しかし、この状況の中でも、サンジの安否を気遣うレイジュ。助かるかは連合軍の暗殺作戦に全てがかかっている。
結婚式は進みそして誓いのキスへ。プリンの第3の目が露わになるがサンジは…?


結婚式は誓いのキスへと進行。しかし、カタクリの見聞色の覇気が発動し、未来を読み取る。そこには倒れ込むプリンの姿が。不審に思ったカタクリが動き出す中、サンジがプリンのベールを上げると、プリンの第3の目が露わに。しかし、サンジはその第3の目の美しさに見とれてしまう。意外な反応にプリンが涙を流して倒れ込む。カタクリが見た未来とはこの光景だったのだ。今までこの第3の目を美しいと言ってくれる人はいなかったので、初めての経験だった。
サンジに迫る凶弾。そしてウエディングケーキから複数のルフィ出現

不足の事態に、神父がサンジに銃を向ける。未来が見えていたカタクリは、銃弾を避けられることを悟ったため、自らがサンジを殺そうとする。しかし、サンジはカタクリの銃弾を避け、何とか助かった。この銃声こそが作戦の合図で、直後なんと複数のルフィがウエディングケーキの中から出てきて…?ここで862話が終了。
スポンサーリンク
〝義侠派〟あらすじとネタバレ
分身の正体はミラミラの実でルフィに化けた森の動物達だった

前話で出てきたルフィ分身の正体は、ブリュレのミラミラの実でルフィに変えられた、森の動物達。ケーキの中に鏡を忍ばせ、ルフィに姿を変えて一気に出てきたのだった。ビッグマム達の意表をつくことに成功し、ついに暗殺作戦がスタートした。
ウエディングケーキが木っ端微塵になりビッグマム激怒

分身ルフィが登場した際、ウエディングケーキが木っ端微塵になってしまった。ビッグマムは怒りを露わにし、「魂の言葉」を唱え始める。その異様な様子に恐れをなした者たちは、一斉に魂を取られてしまった。
合図を聞いた連合軍が行動開始!ルフィは写真立ての破壊を目指す
合図を聞き、待機中だった連合軍も作戦を開始した。鏡の中から出てきて戦闘へ。ビッグマムはウエディングケーキを破壊したルフィを探す。そして、ついにルフィとビッグマムが相対する。同時にベッジの一味は毒入りランチャーを構え、ルフィは写真立てを破壊しようとするが…?
カタクリの能力判明。モチモチの実の能力者

相対したルフィに、プロメテウスとゼウスで応戦しようとするビッグマム。ルフィもゴムゴムの技で応戦しようとするが、カタクリの「モチモチの実」の能力で捕まってしまう。カタクリは、ルフィたちの狙いは「マザー・カルメルの写真立て」だとビッグマムに報告。そしてルフィに誰がその情報を漏らしたか吐かせようとする。
モチモチの実の弱点は水気

モチモチの実の弱点は水気。それを知っていたジンベエが魚人空手で応戦し、ルフィの救出に成功。しかし、そのことでさらにビッグマムの怒りを買い、謀反人にされる。しかしジンベエは臆することなく、正式にビッグマム傘下から抜け出し、麦わらの一味に加入すると申し出る。
ビッグマムの取引を正面から跳ね返す義侠の男ジンベエ!

しかし、ビッグマムはただでジンベエを脱退させない。そこで、ジンベエは周りの人間を傷つけない代わりに、自分の寿命を差し出すことを提案。そしてビッグマムの「魂の言葉」がジンベエに向けられるが…。ジンベエは全くビッグマムに臆さない。彼が傘下に入る海賊団の船長ルフィは、未来の海賊王。彼はその一味に入るのだから、四皇ごときに恐怖を感じることはないと啖呵を切ったのだ!そして、寿命を取られずに済み、正式に傘下から脱退することに成功した。
ジンベエは盃を返上したスキにルフィブルックが…?

ジンベエから盃を返上され、さらに怒り狂うビッグマム。その矛先がジンベエに向けられる。しかし、そのスキに何やらルフィの顔を書いた布をかぶっている人物(間違いなくブルック)が写真立てに近づき、ついに写真立てを割る。ここで863話が終了。
スポンサーリンク
〝ヴィンスモーク皆殺し計画〟あらすじとネタバレ
ついにマザー・カルメルの写真立て破壊!

ルフィに変装したブルックの手によって、ついに写真立てが破壊された。無残に真っ二つになった写真立てを見て、ビッグマムが動揺しだす。奇声を上げれば毒入りロケットランチャーが発射される。

▲写真立てが破壊され、動揺を抑えきれないビッグマム。
ビッグマムの幹部たちがルフィたちに牙をむく!
作戦が開始されたが、当然ビッグマムの幹部たちも黙ってはいない。結婚式場で全面戦争が開始された。ここで二人ほど新しいビッグマムの幹部が登場。ホヤホヤの実のランプ人間、シャーロット家3男のダイフクがサンジに迫る。さらにネツネツの実の高熱人間、シャーロット家4男オーブンがペドロと交戦。どちらも相当な実力者であることは間違いない。

▲こちらがシャーロット・ダイフク。ランプの魔人みたいなので戦闘するようだ。

▲こちらがシャーロット・オーブン。名前の通り、高熱を操る能力者。
ヴィンスモーク家に向けられる銃

戦闘が開始される一方、ヴィンスモーク家皆殺し計画も同時に進行。武器を取り上げられ、アメで動けなくされているヴィンスモーク家の人間に、銃が向けられる。殺されそうになって動揺している父と、感情を失い自分たちの死にさえ何も感じない息子たちとのギャップが際立っている。第3者目線で見ているレイジュは、父の自業自得だと冷めた感情で見ながら、何も感じない人間らしさがかけらもない弟達に、侮蔑の目を向ける。


▲落胆する父と、何も感じない弟たちをみて侮蔑の眼差しを向けるレイジュ。レイジュと父、弟達のそれぞれの感性がまるで違い、異様な雰囲気を醸し出している。
未来を変える権利は皆平等!?

一向に奇声を上げないビッグマム。怒りが先走り、気持ちの整理がつかない状況で、それどころではないようだ。そこに、ブルックが割れた写真立てをもう一度ビッグマムに見せることを提案する。この提案に、ベッジが乗った。少し先の未来が見えるカタクリの青ざめた表情を見て、作戦の成功を確信したからだ。ルフィが写真立てをさらにビッグマムに見せようとし、それと同時にベッジが作戦遂行の準備を連合軍に命じる。最後にベッジがカタクリに「未来を変える権利は皆平等にあるんだよ!!!」と一言放ち864話が終了する。
〝ねぇマザー〟あらすじとネタバレ
動揺するビッグマム。ルフィは割れた写真をみせようとするが…

写真立てを破壊されたことにより、ビッグマムが動揺し、混乱している。そこに、最後のひと押しをしようとルフィが割れた写真立てをみせようとする。しかし、カタクリが阻止しようと動く。さらにカタクリを止めようとベッジが動き、混戦模様に。
ヴィンスモーク家皆殺し…?レイジュに向けられる銃口

作戦遂行の最中、ヴィンスモーク家に向けられる銃口。サンジは必死の思いで止めようと動く。自分の死を悟ったレイジュは、サンジの必死の姿を見て、母の願いどおりの人間にサンジがなってくれたことに感謝をする。ヴィンスモーク家の中の唯一の良心サンジ。彼女は、そんな人の心を持った彼に救われた。
ついにその時が。ルフィがビッグマムに割れた写真を突きつける

ベッジの裏切りや、ペドロとジンベエのサポートもあり、ついにルフィがビッグマムに割れた写真を目の前に突きつける。ビッグマムは、押さえつけていた負の感情が爆発させ、島中に響き渡る大きな叫び声を上げた。その叫び声を聞き、敵味方問わず、人が次々と倒れていった。ビッグマムが膝をつくと、その膝からは血が流れ出す。ついにビッグマムが弱ったのだ。

▲島中に響き渡る悲鳴。次々と人が倒れていく…
ビッグマムは巨人族?物語は63年前のエルバフへ

ビッグマムの奇声によって人が次々と倒れていく。その混乱に乗じて、ヴィンスモーク家の救出に見事成功。レイジュ達の体の自由を奪っていた水飴を、サンジが蹴り壊す。その一方、ロケットランチャーの照準がついにビッグマムに向けられる。彼女は撃たれてしまうのか…?動揺するビッグマムは、マザー・カルメルとの過去、63年前のエルバフでの出来事を回想し始め、865話が終了する。

▲ビッグマムに向けられるロケットランチャー

▲そして物語はビッグマムの回想編へ突入
〝-〟あらすじとネタバレ
準備中
〝-〟あらすじとネタバレ
準備中
〝KXランチャー〟あらすじとネタバレ
当然消えたマザー。その時ビッグマムの目の前に現れた人物は…?

空腹のあまり、エルバフの巨人族の長「滝ひげ」を手に掛け、エルバフを半壊させたリンリン。その後、リンリンが身を寄せていたマザー・カルメルたちが突如その姿を消した。突然のことに泣き叫ぶリンリンだったが、その様子を面白がる海賊崩れのコックが一人。彼はどんなものでも食材に変えてしまうククククの実の能力者シュトロイゼン。この時彼らは手を組み、後に四皇の大海賊団となるビッグマム海賊団を作り上げる。
写真を割られ過去を思い出すビッグマムにKXランチャーが迫るが…

マザーカルメルの写真を割られ、この世のものとは思えない奇声を上げて泣き叫ぶビッグマム。正気に戻るよう諭すシュトロイゼンだが、ビッグマムに、ベッジ達が発射したKXランチャーが迫る。発射され命中しそうになったその時、ビッグマムの奇声が弾を着弾前に破壊した。暗殺は失敗に終わったのだ。

▲ビッグマムの奇声で破壊されるKXランチャーの弾。
形勢逆転。ルフィ達連合軍は窮地に追い込まれる

暗殺は失敗に終わってしまった。頼みの綱であったKXランチャーの弾はもう無い。シーザーが鏡を取り出し、鏡の世界へ逃げようとする連合軍であったが、その鏡もビッグマムの奇声により割れてしまう。逃げ場を失い、ビッグマムの幹部達に囲まれるルフィ達連合軍。とても勝ち目はなく、絶体絶命の窮地に追いやられてしまう。
窮地に陥ったその時!ベッジの巨大城「ビッグ・ファーザー」が出現

逃げ場もなく窮地に陥ったルフィ達。もうだめかと思ったその時、ベッジが最後の手段を使う。彼は巨大城「ビッグ・ファーザー」を出現させ、連合軍たちに避難するよう誘導し、868話が終了する。
スポンサーリンク
ビッグマム編主な登場人物(キャラクター)一覧
ルフィ
サンジを助けに「ホールケーキアイランド」へ殴り込み。ついにサンジと合流し、サンジを連れ戻すために結婚式をぶち壊そうと考えている。
▶ルフィの最新考察記事はこちら
ナミ
ルフィと同行したが、一度ビッグマムに捕まってしまう。ジンベエに助けられ、今はジンベエと一緒にいる。鏡の世界のチョッパーたちと合流し、サンジを連れ戻すためにルフィたちと結婚式をぶち壊そうとしている。
▶ナミの最新考察記事はこちら
サンジ
ビッグマムとジェルマに連れ去られ、政略結婚させられようとしている。麦わらの一味でまだ旅を続けたいという本心を口にして、ルフィたちと共に結婚式をぶち壊すことを決意する。
▶サンジの最新考察記事はこちら
チョッパー
ルフィと同行し、鏡の世界で仲間たちと合流。結婚式をぶち壊しさえすればサンジが戻ってくることをすごく喜んでいる。
▶チョッパーの最新考察記事はこちら
ブルック
ブルックもルフィと同行。ビッグマムに捕まってしまうが、見事救出される。そして、なんとロードポーネグリフの写しをとることにも成功していた!
▶ブルックの最新考察記事はこちら
ペドロ
ルフィと共に同行した「ミンク族」の一人。タマゴ男爵とは昔相打ちになっている因縁がある。ブルックの囮になっていたが、今はチョッパーたちと一緒に鏡の世界におり、ビッグマムの結婚式をぶち壊す策略に参加中。
キャロット
ルフィと共に同行したウサギの「ミンク族」。現在チョッパーと共に鏡の世界におり、ジンベエたちに合流している。他の4人と共についにブルックの救出に成功し、麦わらの一味と行動を共にしている。
ジンベエ
ルフィの恩人で、もと「王下七武海」。いずれ麦わらの一味に合流することを約束している。鏡の中で他の4人と合流し、ついにブルックを救出。ルフィたちにベッジと手を組んで、結婚式をぶち壊わすことを提案する。
ビッグマム
今回の敵。ジェルマの軍事力を手に入れるため、サンジを連れ去った張本人。四皇の一人で、非常に強大な力を誇っている。ジェルマの兵力を奪って、海賊王になろうと考えている。
▶ビッグマムの最新考察記事はこちら
ベッジ
ビッグマム傘下の、最悪の世代の海賊の一人。結婚式に乗じてビッグマムの首を討ち取ろうと画策している。ルフィたちと手を組むことを決めたが、麦わらの一味の動き次第では、ビッグマムもろとも消そうと考えている。
シーザー
悪の科学者で、ガスガスの実の能力者。もともとはドフラミンゴの部下であったが、ドフラミンゴが倒され、現在はベッジのもとにいる。ベッジに心臓を握られているため、下手には動けない。
レイジュ
ヴィンスモーク家の長女で、サンジの姉。非常な性格をしている人間が多いヴィンスモーク家の人間の中で、唯一サンジのことを心配してる良識がある人間。自分たちは殺されても、サンジだけは助かって欲しいと願っている。
カタクリ
シャーロット家の次男で、スイート3将星の一人。見聞色の覇気に長けていて、少し先の未来まで見通せる。モチモチの実の能力者。
ブリュレ
ビッグマムの娘で、ミラミラの実の能力者。その能力を使ってルフィを分身させて、ウエンディングケーキの中から登場させた。
ダイフク
シャーロット家3男で、ホヤホヤの実のランプ人間。ランプの魔人みたいなものを使って戦う。
オーブン
シャーロット家4男で、ネツネツの実の高熱人間。自身を高熱と化すことで戦闘を行う。
プロメテウス
ビッグマムの「ソウル」を与えられた、ビッグマムの側近の一人。強大な力を持っていそうだ…。
ゼウス
プロメテウスと同じく、ビッグマムの「ソウル」を与えられた側近の一人。
ナポレオン
ビッグマムの側近。プロメテウスやゼウスと同じく「ソウル」を与えられている。かなりの実力を持っている。
スポンサーリンク
この記事のコンセプト
本編を是非読んで欲しいと考えて作ってます!

この記事を書くにあたって、管理人はネタバレを書いておりますが、あくまで皆さんが本編を読みたくなるようにこの記事を書いてます。なので、完全に全てのネタバレが載っているわけではありません。是非細かいところや、管理人が気づけていない伏線や尾田先生が描いているこだわりなどをもっと詳しく考察してみたい!と考えている人は、絶対に自分で86巻を読みましょう!この記事を通して、皆さんがワンピースが好きになってくれたらと考えている管理人です。
スポンサーリンク
ワンピースの関連記事
▼ワンピースまとめはこちら
ワンピースのまとめ記事
ワンピース最強ランキング!
注目の個別キャラまとめ記事
麦わらの一味個別まとめ一覧