【漫画】ドラゴンボール〈DRAGON BALL〉まとめ
国民的大人気漫画「DRAGON BALL(ドラゴンボール)」についてまとめています。登場人物や作者、発行部数やアニメ/劇場版情報、名場面や名言集などを掲載しています。
スポンサーリンク
ドラゴンボールの連載期間と作者
連載期間
期間 | 1984年12月~1995年5月 |
---|
すでに連載自体は終了している漫画だが、未だに人気が衰えることがない国民的超人気漫画だ。連載開始から30年たった今もアニメで新シリーズが放映されており、ますますの盛り上がりを見せている。
作者
- 鳥山明
Dr.スランプやドラゴンクエストも担当!
ドラゴンボールの作者として世界的に有名な漫画家だが、彼が手がけているのはドラゴンボールだけではない。Dr.スランプも彼の代表作で、こちらの人気もいまだ根強い。さらに、国民的RPGゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの作画も手がけている。まさに生ける伝説とも言っていい超売れっ子漫画家だ。
ドラゴンボールの単行本発行部数
ワンピースに次ぐ脅威の発行部数を記録!
発行部数 | 1億5700万部※現在判明している分の情報です |
---|
世界的に大ヒットしている漫画で、国内では数少ない発行部数1億部を突破している化物作品。今後もさらに新しいファンを獲得してさらに売れ続けていくことだろう。
スポンサーリンク
ドラゴンボールの登場人物
登場人物についてかんたんに解説!主要キャラの情報を載せています!
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
孫悟空
人物
変身形態
超サイヤ人
超サイヤ人2
超サイヤ人3
超サイヤ人4※GT編のみ
超サイヤ人ゴッド
超サイヤ人ブルー
ベジット※ポタラ合体時
ゴジータ※フージョン時
主な技一覧
かめはめ波
ジャン拳
残像拳
太陽拳
界王拳
元気玉
瞬間移動
瞬間移動かめはめ波
龍拳
超元気玉
ベジータ
人物
変身形態
超サイヤ人
超サイヤ人2
超サイヤ人4※GT編のみ
超サイヤ人ブルー
ベジット※ポタラ合体時
ゴジータ※フージョン時
主な技一覧
ギャリック砲
ファイナルフラッシュ
ビッグバンアタック
ファイナルエクスプロージョン
悟飯
人物
変身形態
超サイヤ人
超サイヤ人2
老界王神の潜在能力解放
主な技一覧
魔閃光
かめはめ波
親子かめはめ波
ピッコロ
人物
変身形態
ネイルとの融合
神との融合
主な技一覧
爆力魔波
魔貫光殺砲
魔空包囲弾
クリリン
人物
変身形態
最長老による潜在能力覚醒
主な技一覧
かめはめ波
残像拳
追尾気功波
拡散エネルギー弾
太陽拳
気円斬
ブルマ
人物
トランクス
人物
変身形態
超サイヤ人
超サイヤ人2
ブロリー化?
ゴテンクス※少年トランクスと悟天がフージョン
主な技一覧
魔閃光
ファイナルフラッシュ
ギャリック砲
バーニングアタック
悟天
人物
変身形態
超サイヤ人
ゴテンクス※少年トランクスと悟天がフージョン
主な技一覧
かめはめ波(本人はかめかめ波と言い間違えている)
突撃
ミスターサタン
人物
主な技一覧
ダイナマイトキック
サタンミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチ
ビーデル
人物
変身形態
グレートサイヤマン2号
パン
人物
技一覧
かめはめ波
天津飯
人物
技一覧
排球拳
四身の拳
気功砲
ヤムチャ
人物
技一覧
狼牙風風拳
かめはめ波
繰気弾
スポンサーリンク
ヴィルス
人物
ウィス
人物
フリーザ
人物
変身形態
第二形態
第三形態
第四形態
メカフリーザ
ゴールデンフリーザ
主な技一覧
デスビーム
デスボール
追尾気円斬
セル
人物
変身形態
第二形態
完全体
超完全体
主な技一覧
かめはめ波
元気玉
太陽拳
魔人ブウ
人物
変身形態
魔人ブウ(善)
魔人ブウ(純粋悪)
魔人ブウ(悪)
純粋魔人ブウ
魔人ブウ(南の界王神吸収)
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
魔人ブウ(ピッコロ吸収)
魔人ブウ(悟飯吸収)
主な技一覧
かめはめ波
アングリーエクスプロージョン
瞬間移動かめはめ波
吸収
スーパーゴーストカミカゼアタック
お菓子光線
亀仙人
人物
主な技一覧
かめはめ波
萬國驚天掌
酔拳
残像拳
催眠術
18号
人物
チチ
人物
スポンサーリンク
ドラゴンボールの名場面・名言集
管理人の独断と偏見で、ドラゴンボールのオススメ名場面を幾つかピックアップしてご紹介!
※ランキング記事を作成する予定のため一部にとどめています。
※画像は準備中です。
ジャッキー・チュン(亀仙人)と悟空の死闘
▲初期の名場面と言えば、最初の天下一武道会の師弟対決だろう。決勝戦でとんでもない死闘を繰り広げ、読者を釘付けにしていた。
桃白白の柱で飛ぶシーン
▲今でもちょくちょくネタとして出ている伝説の名シーン。この発想が出て来る鳥山先生はほんとにすごい…笑
悟空の青年時代
▲最初に悟空が青年として登場したシーンだ。かなり背も大きくなり、いい意味でびっくりしたファンも多い。
戦闘力たったの5ゴミめ
▲ラディッツが最初に地球に降り立って、地球人に向かって言い放った一言。地球人とサイヤ人の強さが全く違うことが超ストレートに伝わるわかりやすいシーンだ。
悟空とベジータの初対決
▲悟空とベジータが最初に戦闘するシーン。これはドラゴンボール史上に残る名シーンといえるだろう。
へっ、汚ねぇ花火だ
▲鳥山先生のセンスが最高潮に光った名言。ドラゴンボール史上でもこのセリフに叶う名台詞は中々ないのでは…?
悟空が初の超サイヤ人3に変身するシーン
▲まるで天使のようで、威圧感だけでなく神々しさも感じられた名シーン
スポンサーリンク
アニメと劇場版
アニメまとめ
アニメの放映期間
1986年にアニメ化されてからいくつもシリーズ化されており、現在もドラゴンボール超として放映されている長寿アニメだ。
作品 | 期間 |
---|---|
ドラゴンボール | 1986年2月26日〜1989年4月19日 |
ドラゴンボールZ | 1989年4月26日〜1996年1月31日 |
ドラゴンボールGT | 1996年2月7日〜1997年11月19日 |
ドラゴンボール改サイヤ人−セル編 | 2009年4月5日〜2011年3月27日 |
ドラゴンボール改魔人ブウ編 | 2014年〜2015年 |
ドラゴンボール超 | 2015年7月5日〜 |
アニメの放映時間帯
当初は水曜の19時からスタートしたが、時間帯が移り、現在は日曜の朝に放映している。「ワンピース」のあとに放送しており、この時間帯で2大人気アニメが黄金リレーをしている。
放映時間 | 毎週日曜09:00〜09:30 |
---|
劇場版まとめ
劇場版は今まで19作品制作されいる。今後もドラゴンボール超の新作が公開されることが期待される。
劇場版一覧
※今後それぞれのまとめ記事作成予定です。
作品名 |
---|
ドラゴンボール 神龍の伝説
|
ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
|
ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
|
ドラゴンボールZ
|
ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
|
ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
|
ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
|
ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
|
ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
|
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
|
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
|
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
|
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
|
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
|
ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
|
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
|
ドラゴンボール 最強への道
|
ドラゴンボールZ 神と神
|
ドラゴンボールZ 復活の「F」
|
スポンサーリンク
漫画コミュニティの関連記事
ワンピースの関連記事
ワンピース最強ランキング!
ランキング記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目の個別キャラまとめ記事
キャラ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼麦わらの一味個別まとめ記事はこちらからどうぞ!
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイヤのAの関連記事
最強キャラランキング!
ランキング一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ダイヤのAの最新巻考察
日付 | 更新記事 |
---|---|
2/18 | ダイヤのAact2第6巻解説 |
キャラクターまとめ記事
高校別キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンピース最新話ネタバレ
ピンポンの関連記事
スポンサーリンク