ダイヤのA最強オーダー決定
description
人気野球漫画「ダイヤのA(エース)」に登場するキャラクター(東京限定)の中から、学年別ベストナインなど、さまざまなベストナインを管理人が勝手に選出し、発表していきます。是非ご覧ください!
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
▶最新191話 | ▶単行本情報 | ||||||||
▶最終回予想 | ▶スタメン予想 |
スポンサーリンク
ダイヤのA OB選手ベストナイン
まずは、すでに引退した各チームのOB選手の中からベストオーダーを組んでみました!
打順 | 守備 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 遊 | ![]() |
2 | 二 | ![]() |
3 | 中 | ![]() |
4 | 一 | ![]() |
5 | 捕 | ![]() |
6 | 三 | ![]() |
7 | DH | ![]() |
8 | 右 | ![]() |
9 | 左 | ![]() |
P | ![]() |
下位打線まで主軸がズラリ
1番は市大三でリードオフマンを務めた平川。
2番以降は小湊亮介、伊佐敷、結城と青道の選手が並び、さらに稲実の主砲・原田、市大三の主砲・大前、稲実の3番打者・吉沢、薬師で4番を打った山内、と各チームで主軸を務めた選手たちがズラリと並ぶオーダーとなりました。
9番には守備のいい稲実の梵が入りました。
2番以降は小湊亮介、伊佐敷、結城と青道の選手が並び、さらに稲実の主砲・原田、市大三の主砲・大前、稲実の3番打者・吉沢、薬師で4番を打った山内、と各チームで主軸を務めた選手たちがズラリと並ぶオーダーとなりました。
9番には守備のいい稲実の梵が入りました。
ベストピッチャーは井口!?
野手は主力選手が揃いましたが、投手はかなり手薄な印象です。
真中(市大三)、丹波(青道)というエースナンバーを背負った2人がいますが、2人とも最後の大会ではあまりパッとしませんでしたw
そんな中、成宮の陰に隠れ、最もパッとしなかったのが井口(稲実)ですが、実は甲子園でも好投した実力者です。
真中や丹波より安定感があるような気がします。
それにしても、キャッチャーの原田、ファーストの結城、サードの大前など、これだけ各チームのキャプテンが内野にいると投手も安心ですね!
真中(市大三)、丹波(青道)というエースナンバーを背負った2人がいますが、2人とも最後の大会ではあまりパッとしませんでしたw
そんな中、成宮の陰に隠れ、最もパッとしなかったのが井口(稲実)ですが、実は甲子園でも好投した実力者です。
真中や丹波より安定感があるような気がします。
それにしても、キャッチャーの原田、ファーストの結城、サードの大前など、これだけ各チームのキャプテンが内野にいると投手も安心ですね!

▲甲子園で力投する稲実・井口
スポンサーリンク
ダイヤのA 3年生ベストナイン
続いて3年生のみのベストオーダーです!
打順 | 守備 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 中 | ![]() |
2 | 二 | ![]() |
3 | 左 | ![]() |
4 | DH | ![]() |
5 | 捕 | ![]() |
6 | 一 | ![]() |
7 | 右 | ![]() |
8 | 三 | ![]() |
9 | 遊 | ![]() |
P | ![]() |
走攻守にバランス
倉持(青道)、カルロス(稲実)といった機動力に加え、宮川(市大三)、長田(成孔)、「最強キャラランキング<野手編>」で1位に選んだ御幸(青道)というクリーンナップの破壊力もOBチームに負けず劣らず強力です。
6番に置いた星田も市大三打線では4番に座る選手です。
亮介のような繋ぎができる木島(青道)がセカンドに入り、また「ミスター堅実」白洲もこの学年にいます。
サードは…矢部?…稲実の矢部です。
成宮に誘われるくらいだからそれなりに実力のある選手ですw
走攻守バランスのとれたオーダーになりました。
6番に置いた星田も市大三打線では4番に座る選手です。
亮介のような繋ぎができる木島(青道)がセカンドに入り、また「ミスター堅実」白洲もこの学年にいます。
サードは…矢部?…稲実の矢部です。
成宮に誘われるくらいだからそれなりに実力のある選手ですw
走攻守バランスのとれたオーダーになりました。

▲亮介のスタイルを追い続ける青道・木島
投手陣も豊富
またこの学年は、成宮(稲実)、真田(薬師)、天久(市大三)、楊(明川学園)など、各チームの絶対的エースが多数揃っています。
さらに梅宮(鵜久森)、川上(青道)、真木(仙泉)、若林(王谷)といった好投手がいることも忘れてはいけません。
誰をマウンドに送るか逆に困ってしまいそうです。誰が出てきても御幸がしっかりリードしてくれるでしょう!
さらに梅宮(鵜久森)、川上(青道)、真木(仙泉)、若林(王谷)といった好投手がいることも忘れてはいけません。
誰をマウンドに送るか逆に困ってしまいそうです。誰が出てきても御幸がしっかりリードしてくれるでしょう!
スポンサーリンク
ダイヤのA 2年生ベストナイン
続いては2年生のみのベストオーダーです!
打順 | 守備 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 左 | ![]() |
2 | 二 | ![]() |
3 | 一 | ![]() |
4 | 三 | ![]() |
5 | DH | ![]() |
6 | 中 | ![]() |
7 | 遊 | ![]() |
8 | 捕 | ![]() |
9 | 右 | ![]() |
P | ![]() |
攻守に安定感
どちらかと言えば守備に定評のある選手たちが揃っていましたが、打撃でアピールしている高津(青道)が加わり、打線に厚みが出ました。
レフトは薬師のユーティリティプレーヤー・秋葉に守ってもらいました。
春市、東条をはじめ守備は安定しています。上位に嫌らしい打者が揃い、4番の轟にどう回すかがポイントになりそうです。
レフトは薬師のユーティリティプレーヤー・秋葉に守ってもらいました。
春市、東条をはじめ守備は安定しています。上位に嫌らしい打者が揃い、4番の轟にどう回すかがポイントになりそうです。
問題児だらけの投手陣…
投手陣を見ると、沢村、降谷、向井(帝東)、小川(成孔)など力のある投手たちが揃いましたが、性格的に問題のある投手が多く、捕手の多田野がうまくリードしていけるかどうかがポイントになりそうですね。
いずれにしても、これだけのチームを一つにまとめ上げるだけのキャプテンシーを持った選手は、まだいなさそうです。
いずれにしても、これだけのチームを一つにまとめ上げるだけのキャプテンシーを持った選手は、まだいなさそうです。

▲成宮を落ち着かせようとダジャレを言う稲実・多田野
スポンサーリンク
ダイヤのA 全選手ベストナイン
学年を問わず、全選手の中からのベストオーダーです!
打順 | 守備 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 中 | ![]() |
2 | 二 | ![]() |
3 | 三 | ![]() |
4 | 一 | ![]() |
5 | 捕 | ![]() |
6 | DH | ![]() |
7 | 右 | ![]() |
8 | 左 | ![]() |
9 | 遊 | ![]() |
P | ![]() |
攻守にバランスのとれたチーム
ピッチャーは「最強キャラランキング<投手編>」でも1位に選んだ成宮を選出しました。
キャッチャーはその成宮をしっかりリードできる原田を選出しました。
打線は、1番にアクロバティックに魅せるカルロスを置き、繋ぎ役に春市、3番は長打も打て、確実性も高い轟、4番・5番は勝負強い結城と原田、6番は一発が魅力の長田、7番はチャンスメイクもできる伊佐敷、8番はバント、エンドラン、何でもできる白洲、ラストバッターは1番カルロスと並んで俊足の倉持を置きました。
攻守ともにバランスのとれた選手をなるべく選出してみました。
皆さんが選ぶベストナインは誰!?
キャッチャーはその成宮をしっかりリードできる原田を選出しました。
打線は、1番にアクロバティックに魅せるカルロスを置き、繋ぎ役に春市、3番は長打も打て、確実性も高い轟、4番・5番は勝負強い結城と原田、6番は一発が魅力の長田、7番はチャンスメイクもできる伊佐敷、8番はバント、エンドラン、何でもできる白洲、ラストバッターは1番カルロスと並んで俊足の倉持を置きました。
攻守ともにバランスのとれた選手をなるべく選出してみました。
皆さんが選ぶベストナインは誰!?
スポンサーリンク
ダイヤのA 「パワー自慢」ベストナイン
今回はパワー自慢の選手たちでベストオーダーを組んでみました!
打順 | 守備 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 遊 |
![]() |
2 | 二 | ![]() |
3 | 右 | ![]() |
4 | 捕 | ![]() |
5 | 一 | ![]() |
6 | 三 | ![]() |
7 | DH | ![]() |
8 | 左 | ![]() |
9 | 中 | ![]() |
P | ![]() |
超重量級打線を形成
1番は降谷からツーベースを放った市大三のキャプテン安達。
2番には真木(仙泉)からホームランを放った玉木を選出しました。
3番はフルスイングが持ち味の伊佐敷。
4番以降は、原田、長田、大前、増子とホームランバッターが並びました。
8番はレフトで降谷、9番は市大三打線でも主軸の宮川を置きました。
ちなみにピッチャーは降谷からホームランを放っている小川です。
怖いバッターが並びましたが穴も多そうな(?)オーダーです。
2番には真木(仙泉)からホームランを放った玉木を選出しました。
3番はフルスイングが持ち味の伊佐敷。
4番以降は、原田、長田、大前、増子とホームランバッターが並びました。
8番はレフトで降谷、9番は市大三打線でも主軸の宮川を置きました。
ちなみにピッチャーは降谷からホームランを放っている小川です。
怖いバッターが並びましたが穴も多そうな(?)オーダーです。

▲秋の大会で真木からホームランを放つ成孔・玉木
ダイヤのA 「努力家」ベストナイン
最後に、今まで選ばなかった選手の中で、リーダーシップのある選手や努力家の選手たちでオーダーを組んでみました!
打順 | 守備 | 選手名 |
---|---|---|
1 | 捕 | ![]() |
2 | 遊 | ![]() |
3 | 二 | ![]() |
4 | 投 | ![]() |
5 | 一 | ![]() |
6 | 右 | ![]() |
7 | 三 | ![]() |
8 | 左 | ![]() |
9 | 中 | ![]() |
謎の打線になりましたw

▲秋の大会決勝戦前に抱負を語る薬師・平畠
スポンサーリンク
ダイヤのA関連記事
おすすめ記事一覧
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
▶最新191話 | ▶単行本情報 | ||||||||
▶最終回予想 | ▶スタメン予想 |
トミソラの漫画考察部屋の関連記事
当サイトでおすすめの記事をまとめています。興味がある方はぜひ読んでみてください!
ワンピース関連の記事
ランキング記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
|||
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
||||
注目考察記事 | |||||
![]() ロー |
![]() 赤髪 |
![]() サボ |
|||
![]() ジンベエ |
![]() カイドウ |
||||
麦わらの一味考察 | |||||
![]() ルフィ |
![]() ゾロ |
![]() ナミ |
|||
![]() ウソップ |
![]() サンジ |
![]() チョッパー |
|||
![]() ロビン |
![]() フランキー |
![]() ブルック |
|||
![]() ジンベエ |
スポンサーリンク