ワンピース感動名場面(名シーン)ランキング
description
国民的人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)の名場面ランキングです(完全なる管理人の独断と偏見)。感動の名シーンをもう一度!詳しい解説と共にランキング形式で振り返ります(※ネタバレ注意)。是非チェックしてみてください!
ランキング記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 人気 |
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
|||
![]() かわいい |
![]() 名場面 |
スポンサーリンク
ワンピース感動名場面(名シーン)ランキング!
名シーンをランキング形式で振り返る!
感動の名場面や息を飲むような描写など、数え切れないほどの名シーンがあるワンピース。この名シーンの多さが大人気になった一番の理由と言えるが、そんなワンピースの名場面をTOP20のランキング形式でご紹介!死ぬ前に特に見ておきたいシーンを徹底的に解説!
あなたの好きなシーンは何位?
この名場面ランキングは、アンケートをしたものではなく、管理人が独自にランキングしたもの。管理人の趣味趣向が多分に入っているのはご了承頂きたい。ただし、なるべくワンピースを知らない人にもおすすめできる名場面をチョイスするように意識はしている(ご意見がある方は是非コメントをお寄せください)。
スポンサーリンク
ワンピース感動名場面(名シーン)TOP10!
ワンピース感動名場面(名シーン)ランキングトップ10!この辺は有名なシーンも多く、ワンピースを知らない人でも、聞いたことくらいはあるかも知れない。ワンピースファンの人ならば、共感できるシーンも多いハズ(多分…)。
名場面ランキング1位:ビビとの別れ(アラバスタ編)
ビビとの別れ!ワンピース史上屈指の名場面が第1位!
堂々の第1位はアラバスタ編の名シーン。ビビとの別れを管理人は選出!このシーンは最初に見た時に涙腺が崩壊したのを覚えている。腕に書いた仲間の印である「×印」を真似た人は絶対いるでしょう。この無言の仲間愛は1位に置かざるを得ない…。
名場面ランキング2位:ヒルルクの桜(アラバスタ編)
最初に思い浮かべる人も多い?
これはビビの別れと双璧をなす名シーン。同じくアラバスタ編のヒルルクの桜が第2位にランクイン!チョッパーを送り出す際のくれはとヒルルクの親御心だったり、チョッパーが医者を目指すきっかけとも言えるヒルルクの信条がある意味証明されていることだったりと、このシーンだけで様々な思いが伝わってくる。
名場面ランキング3位:メリー号との別れ(魚人島編)
うむを言わせない悲しい別れ…。
このシーンで泣かなかった人はいないのでは?人によっては1位に推す人もいるでしょうが、管理人は1位、2位はもう動かなかったため、このシーンは第3位にランクイン。しかし、上位ランクインには誰も文句は無いでしょう。知らないって言う人は今すぐ空島編〜ウォーターセブン編を是非読みましょう!
名場面ランキング4位:エースの死(頂上決戦編)
まさかエースが死ぬなんて…。
エースが死んだ。この事実だけでも受け止めきれないファンも多くいたことだろう。管理人もかなりの衝撃を受けたことを覚えている。しかし、それ以上にエースの遺言である「俺を愛してくれてありがとう」という言葉には涙せざるを得なかった…。感動シーンではないけれど、色んな意味や伏線が含まれていることを考えても、この場面は上位にランクインすべきでしょうと判断。
名場面ランキング5位:ナミの心の叫び(イーストブルー編)
このシーンでワンピースに目覚めた人も多いのでは?
これは涙せざるを得なかった…。個人的にはこのイーストブルー編のこのシーンからワンピースに徐々に浸かり始めていった思い出深いシーン。管理人に限らず、このシーンからワンピースにハマり始めたファンも多いのでは?その後のルフィが「当たり前だ!」と一言力強く言ったのがダメ押しになり、管理人は涙腺崩壊…。個人的にも思い出深いこのシーンを第5位にランクイン!
名場面ランキング6位:サンジの船出(イーストブルー編)
オーナーゼフと呼んだときはもう涙が溢れて止まらない
ワンピースファンにはたまらない名シーン、サンジの船出が第6位!ゼフとサンジが初めてお互いの名前を呼びあうこのシーンに涙腺崩壊した人も多い。ゼフが別れ際に言った「サンジ、風邪引くなよ」のセリフは何気なく相手を気遣う言葉。ここにサンジに対する思いが全て詰まっている。それを汲み取ったサンジは涙して「オーナーゼフ」と叫び感謝の気持ちを伝えるのだった。
名場面ランキング7位:白ひげの死(頂上決戦編)
海賊王と渡り合った伝説の男死す
頂上決戦で死んだのはエースだけではなかった。世界最強の男、白ひげエドワード・ニューゲートもこの戦争で戦死。亡くなる際は仁王立ちで、背中に一切の逃げ傷がなかったのが本当にかっこよくて息を呑んだ人も多いだろう。感動とはまた違う、壮大で迫力がある白ひげの死が第6位!このシーンも上位にランクインすべき、ワンピース史に残る名シーン。
名場面ランキング8位:ルフィ「わりぃ俺死んだ」(イーストブルー編)
天が完全にルフィを生かそうとした
この時はルフィがほんとに死ぬかと思った人もいるだろう。もちろん主人公なので、そこは天ならぬ尾田先生に命を救われるわけなのだがw死ぬ瞬間に笑顔で死ねるひとはこの世界にほとんどいないだろう。しかし死を覚悟したルフィは最後に笑った。そのことだけでもルフィは特別な人間であることが十二分にわかる名シーン!
名場面ランキング9位:ウソップ海賊団解散(イーストブルー編)
ウソップ海賊団解散が第9位に!
初期の忘れられない名場面!ワンピースは比較的初期にも名シーンが多い。その中でもかなり感動的なウソップ海賊団解散シーンが第9位!海賊ごっこをしていて友達同士だったが、ついにウソップが本物の海賊になることを決意。玉ねぎたちに別れを告げる感動シーンとなっている。仲間との別れという、わかりやすい感動がつまったこのシーンは管理人も大好きな場面。
名場面ランキング10位:生きたい!(エニエス・ロビー編)
ロビンが自分の意思をさらけ出した名シーン!
ルフィに生きたいと言え!と言われたことで、初めて自分の生きたいという意思表した感動名場面が第10位!麦わらの一味と共に生きたいという希望をセリフに乗せて目一杯叫んだ。それまで、誰にもロビンが生きることを望まれていなかったので、ロビンはルフィのこの一言で大きく救われることに。そのことを思うと、涙腺が崩壊して涙が止まらない人は多かったのでは。リアルタイムでジャンプを読んでいた管理人は、このシーンを読んでよりワンピースが好きになったことを覚えている。
スポンサーリンク
名場面(名シーン)ランキング11位〜20位
名場面ランキング11位:ジンベエの輸血(魚人島編)
魚人族と人間との距離が縮まった瞬間
差別が原因で、長い間ずっと人間と魚人との間にあった溝が埋まることを予感させるような、ワンピース史に残るジンベエの輸血を第11位に!輸血の相手がルフィだから、ということはあるので人間全てが魚人のことを本当に理解したわけではないものの、何かが大きく動いたことを感じさせられた名シーン。ルフィが海賊王になれば、あるいは何かが変わることを期待せずにはいられない。
名場面ランキング12位:ミホークとゾロの決闘(東の海編)
世界一の大剣豪とゾロが初めて邂逅
このセリフもかっこいいが、この名場面は一連全てが感動と言わざるを得ない。ゾロの心力を認め、ここまでの名言を残すミホーク、その後ゾロがルフィに誰にも負けないと誓いを立てるシーン。読んでいない人は絶対に読んでおくべき名場面だ。文句なしの上位ランクインで第12位。
名場面ランキング13位:サボとルフィの再会(ドレスローザ編)
嬉しかったのはルフィだけじゃく読者も
このシーンはワンピースファンにはたまらない。死んだと思っていたサボが生きていた!ドレスローザで、エースのメラメラの実を取り戻すべく、闘技場の大会に参加していた。そこでルフィとの感動の再会を果たす。ルフィが涙を流しながら歓喜するこの名シーンが第13位にランクイン!
名場面ランキング14位:ゾロの覚悟(スリラーバーク編)
麦わらの一味を守るという強い覚悟
スリラーバーク編でのゾロによる名言が第14位にランクイン。麦わらの一味を守るために、自分の命と野望を投げ捨てる強い覚悟がかっこいい。改めてゾロに惚れ直した人も多いだろう。これだけ頼れる男が一味にいるというのは、ルフィも幸せものだ。
名場面ランキング15位:白ひげとシャンクスとの衝突(空島編〜ウォーターセブン編)
時代が動き出そうとしていることを感じさせられる名シーン
白ひげとシャンクスの、伝説の名場面が第15位にランクイン!二人の衝突で、天が割れてしまった…。今にして思えば、この辺から時代が大きく動いていたことを思わせる。二度と見れない最強の男同士が生んだ名シーンが15位という結果に。
名場面ランキング16位:バナロ島の決闘(ウォーターセブン編〜シャボンディ諸島編)
これが全ての始まり
この出来事が頂上決戦の引き金となり、群雄割拠の時代を生んだ。伝説の決闘「バナロ島の決闘」が第16位にランクイン。このシーンは、後にも先にも唯一の黒ひげとエースの決闘となった。白ひげに対するエースの忠誠心がかっこいい。
名場面ランキング17位:人の夢は終わらねぇ(空島編)
黒ひげ最高の名言が第17位
黒ひげの名言としてあまりにも有名。人の夢は終わらねぇが第17位にランクイン!現実の世界でも、是非参考にすべき名言として、知っておくべきセリフだろう。座右の銘にしている人ももしかしたらいるかもしれない…?黒ひげきっての名シーンが第17位となった。
名場面ランキング18位:サンジの本音(ホールケーキアイランド編)
サンジの本音と優しさが垣間見える名シーン
葛藤の末、サンジが自分の本心をさらけ出した名シーンが第18位にランクイン!恩人のゼフが人質に取られ、家族も暗殺されてしまうかも知れないという状況。サンジにとってはまさに袋小路とも言える追い込まれた状況だった。しかし、ルフィの「本心を言えよ!」の一言で、サンジは救われたのだった。割りと新しいシーンだが、感動の名場面として上位ランクインを果たした。
名場面ランキング19位:でっけぇ(アラバスタ編)
どこまでも大きい巨人族の存在に圧倒される
巨人族の大きさにルフィが圧倒された名シーンが第19位にランクイン!体が大きいだけでなく、戦いから逃げないエルバフの誇りも大きかった。何もかもがスケールの違う巨人族に圧倒された名シーンが上位ランクインと言う結果に。
名場面ランキング20位:子分盃(ドレスローザ編)
また新たな仲間が増えた名シーン
ルフィに魅了された者達がまた増えた。これからのワンピースの歴史をも大きく動かしていくであろう名シーンが第20位にランクイン!この後に起きる大事件とは一体どんな内容なのだろうか…?今からものすごく楽しみだ!
スポンサーリンク
感動名場面(名シーン)ランキングの基準
管理人の独断と偏見です!!!!!
これは管理人がつけているランキングであるため、当然ながら独断と偏見、好みが渦巻いた順位付けとなっている。まだまだ名場面は多いため、今後も順位を精査予定!
なるべくワンピースを読んだことがない人にも魅力が伝わりやすいシーンを選出
ここも管理人の独断なので、ブレブレの基準ではあるのだが、なるべく万人に伝わりやすい名シーンを厳選して選んだつもりです…。なにかあればコメントを是非お願い致しますm(_ _)m
ワンピースの関連記事
ランキング記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
注目の個別キャラまとめ記事
キャラ記事 | ||
---|---|---|
![]() 黒ひげ |
![]() 白ひげ |
![]() ロジャー |
![]() カイドウ |
![]() ビッグマム |
![]() シャンクス |
![]() ドラゴン |
![]() ロー |
![]() サボ |
麦わらの一味の考察
キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() ルフィ |
![]() ゾロ |
![]() ナミ |
![]() ウソップ |
![]() サンジ |
![]() チョッパー |
![]() ロビン |
![]() フランキー |
![]() ブルック |
こちらの記事もおすすめです
スポンサーリンク