【ダイヤのA】市大三高キャラクター紹介
人気野球漫画「ダイヤのA(エース)」。青道高校、稲城実業と同様、西東京の強豪として知られる名門・市大三高のキャラクターを紹介します。エース天久や前エース真中、前キャプテン大前など、個性の強いキャラクターが勢揃いです!
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
▶最新191話 | ▶単行本情報 | ||||||||
▶最終回予想 | ▶スタメン予想 |
▼キャラをタップすると該当キャラに飛びます
市大三高キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサーリンク
西東京「三強」の一角! プライド高き名門!
天久光聖(3年)
新生・市大の中核をなす「ジーニアス」
・ポジション 投手
・出身地 東京都
・右投げ右打ち
・血液型 B型
・プライドの高い選手だが、投手としての実力は本物
・一度は部を離れていたが、真中の敵を討つべく復帰した
・趣味、特技 ギター、ドラム
・尊敬する人物 雅-MIYAVI-
星田守(3年)
新生・市大の主砲に抜擢
・ポジション ファースト
・左投げ左打ち
・血液型 A型
・去年のチームに引き続き、市大打線の要となる選手
・大前から主砲を継ぎ、4番に座る
・バットを抱いて寝たことがある
宮川輝(3年)
星田とともにクリーンナップを担う
・ポジション センター
・左投げ左打ち
・血液型 B型
・星田とともにチームを牽引する3番打者
・チームではツッコミ役もこなす
田原俊彦(監督)
GOエンドGOエンドGO!!
・奇策などは使わず、戦略はオーソドックスだが、西東京「三強」と呼ばれるまでの手腕を誇る
・選手のことを「◯◯ボーイ」と呼ぶなど、親近感のある監督
・カタカナ英語を多用することを、選手の間でネタにされることがある
大前隆広(OB)
頼れるキャプテン
・ポジション サード
・出身地 東京都 (実家が蕎麦屋)
・右投げ右打ち
・血液型 O型
・市大三高の前キャプテン
・強力打線の4番打者で、チームを勝利へ導いてきた
・人徳もあり、チーム全員から慕われている
・趣味 アニメ(けいおん!)
・尊敬する人物 田原監督
真中要(OB)
青道・丹波のライバル投手
・ポジション 投手
・出身地 東京都
・右投げ右打ち
・血液型 A型
・市大三高の元エースだが、轟の打球を受けて負傷降板した
・丹波とは中学時代からのライバル
・趣味 野球漫画(かなり古い作品も詳しい)
・尊敬する人物 水島新司、中島徳博
平川貴弘(OB)
強力打線のリードオフマン
・ポジション ショート
・高い出塁率を誇ったリードオフマン
・引退後は、後輩やライバルたちの行方を気にかけている
・興味がないと言いつつも球場に駆けつけ、ガヤを飛ばしている
その他
高見晃人(3年)
・ポジション キャッチャー
・秋の大会で天久とバッテリーを組んでいる捕手
・天久の才能を信じているのか、サインはあまり主張しないため、秋の薬師高校戦では真田に逆転打を浴びた
三崎達也(3年)
・ポジション 投手
・闘志丸出しの天久の控え投手
・春季大会決勝戦では、寝違えた(?)天久に代わって先発した
安達弘樹(3年)
・ポジション ショート
・新チームのキャプテン
・堅実な守備と力強い打撃でチームを引っ張る
・春季大会の青道戦では降谷から長打を放った
佐々木伸介(2年)
・ポジション ライト
・ここまでは目立った活躍はないが、新チームの打線の5番に座っている
村上和磨(OB)
・ポジション 投手
・前チームの控え投手(背番号15)
・最後の夏は薬師高校にサヨナラ負けし、マウンドに顔を伏せて泣き崩れた
久原一丘(1年)
※今後の活躍に期待
阿部佑介(1年)
※今後の活躍に期待
照井匡(1年)
※今後の活躍に期待
スポンサーリンク
戦力分析
投手力
天才・天久の復帰で柱は確立!
チームを離れていた天久が秋の大会で復帰。本人すら制御しきれないスライダーと攻めのストレートは他校の脅威。ムラっけをなくすことと、二番手以降の投手の育成が課題。1年生・照井の加入は大きい。
▲マウンドでの天久節は健在
打撃力
主軸の破壊力は抜群!
夏の大会でも大前に劣らぬ活躍を見せた、星田、宮川がクリーンナップを固める。両者ともパワーが魅力なだけに、一発の威力は充分。二人の前後を打つバッターの出塁がカギとなる。
▲昨チームから主力の星田、宮川が打撃陣を引っ張る
走塁
絶対的リードオフマンが現れるか
前チームでは、大前を筆頭とする強力なクリーンナップに目が行きがちだったが、その攻撃のリズムは先頭打者・平川の出塁で生み出されていた。現チームもクリーンナップは充実しているだけに、得点と繋がる俊足の1番打者が求められる。
▲昨チームのリードオフマン・平川
ダイヤのAの関連記事
おすすめ記事一覧
ランキング記事 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 投手最強 |
![]() 野手最強 |
![]() オーダー |
|||||||
![]() 名場面 |
![]() 名言 |
![]() ドラフト |
|||||||
注目考察記事 | |||||||||
![]() 青道OB |
![]() 青道3年 |
![]() 青道1,2年 |
|||||||
![]() 稲城実業 |
![]() 薬師 |
![]() 市大三 |
|||||||
▶最新191話 | ▶単行本情報 | ||||||||
▶最終回予想 | ▶スタメン予想 |
トミソラの漫画考察部屋の関連記事
当サイトでおすすめの記事をまとめています。興味がある方はぜひ読んでみてください!
ワンピース関連の記事
ランキング記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
|||
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
||||
注目考察記事 | |||||
![]() ロー |
![]() 赤髪 |
![]() サボ |
|||
![]() ジンベエ |
![]() カイドウ |
||||
麦わらの一味考察 | |||||
![]() ルフィ |
![]() ゾロ |
![]() ナミ |
|||
![]() ウソップ |
![]() サンジ |
![]() チョッパー |
|||
![]() ロビン |
![]() フランキー |
![]() ブルック |
|||
![]() ジンベエ |
スポンサーリンク