ダイヤのA(エース)act2最新177話ネタバレ
7/24発売週刊少年マガジン『ダイヤのA(エース)act2』最新177話のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひ読んでみてください!
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新177話ネタバレとあらすじ
薬師vs市大三高(5回戦)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
薬師 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
市三
|
1 | 0 | 1 |
新球の正体
天久『もっと小さくていいな…。
一球で…こうグシャッと…』
轟『見たことない回転…軌道…。
凄げぇ…凄げぇぞ、アマヒサ…』
轟がまたしても不気味な表情で天久に笑いかけました。
天久『それだよ 轟。
お前ならそういう反応してくれると思ってた…』――。
田原監督「グッジョブ、天久ボーイ」
天久「サンクス!!」
田原監督『曲がりの大きなスライダーは天久ボーイの代名詞だが…天久ボーイはもっと曲がりが小さく、一見、ストレートに見えるボールを求めていた。
曲がり過ぎて制御しづらいスライダーをカット気味に投げることで生まれた新たなボールの回転。
カットボールのように打者の手元で鋭くスライダーのように曲がる。
彼はこのボールの事を、曲がり切らないスライダー「スライ」と呼んでいる』――。
轟「回転がこうぐるぐるぐる~ってきて、途中でどびゅんって感じに沈んで!!」
平畠「結構スピード出てたよな」
米原「スプリットみたいなもんか」
轟監督『あのスライダーだけでも手を焼いていたのに…新しい球まで隠し持ってやがったかあんの天坊主』――。
「真田ぁ!この回から…」
真田「わかりました」

真田、登板
轟監督『頼んだぜ、これ以上、やつらを勢いづかせちゃいけねぇ』
ギャラリー「あれ?真田、この夏初登板?」
「初戦は投げてたはず」
田原監督『グッドフロー。
真田ボーイの先発を回避させたのは何か事情があったはず。
この早い回、轟ボーイや三島ボーイではなく、エースを引きずり出せた意味は大きい。
薬師自らもう後がないとカムアウトしてくれているようなもの』――。
田原監督はトップバッターの千丸に、指2本を差し出すジェスチャーを送りました。

サインの意味は?
差し込まれないように体の前で』――。
しかし、千丸は平凡なセカンドゴロに倒れました。
薬師スタンドが大きく沸き上がります。
薬師ナイン「ナイスボール、真田先輩!!」
「ナイスピー!!」
友部「凄い…」
秋葉『一球でベンチの空気変えてくれた』
田原監督は、2番の森にも同じジェスチャーを送ります。
田原監督『シュートにカッター、インコースに食い込んでくるボールが武器のピッチャーだ…彼のボールに振り負けない為には、バットを短く持つことも必要となるだろう。
ツーフィンガー分、君達のプライドを私に預けてくれ!!』――。

【ダイヤのA act2】最新177話ネタバレ感想
現在準備中
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】前話までのあらすじ
ダイヤのA act2の175話までのあらすじです。ネタバレに注意してください。
176話のあらすじ
薬師vs市大三高(5回戦)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
薬師 | 0 | 0 | 0 | |||||||
市三
|
1 | 1 |
雷市、2打席目へ
薬師スタンドから大きな歓声があがります。
「さぁ、この回雷市に回るぞ!」
「盛り上げていこーぜ!」
エース・真田は早くもブルペンへ向かいます。
真田『いつでも行く準備は出来ていますよ』――。
天久、「新球」初公開
轟監督「増田と秋葉を軽くあしらいやがって…。
あんの天坊主~~」
『マジで頼むぜ雷市。
お前まであしらわれたら完全に流れをつかまれちまう』――。
轟が異様な雰囲気を漂わせて打席に入りました。
天久『おいおい、二度目なのに、ギラッギラじゃねーかよ』
高見『光聖、どうする?
使うか…』
天久『ランナーいないし、いい見せ時かもな…。
本日初公開だ、バット猿。
受け取れ』――。
天久はインコースに食い込む変化球で轟を空振りに取りました。
手が付けられない天久
ギャラリー「カッター!?」
「スプリット!?」
天久『見猿、焦猿、驚き猿』
2球目は151キロのストレートに差し込まれてファールとなります。
天久『今の当ててくるの、スキ…。
けど、もう暴れるな。
きっちり死んでくれ』――。
最後も膝元に食い込む変化球で、轟を空振り三振に仕留めました。
175話のあらすじ
薬師vs市大三高(5回戦)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
薬師 | 0 | 0 | ||||||||
市三
|
星田の打球の行方は…?
薬師の先発・1年生の友部は、恐れずに星田の胸元に投げ込みますが、カウント2ボールとなりました。
秋葉『よく投げ込んだ、友部。
これでより広くコーナーを使える。
長身で腕が長くスリークォーターから投げられる友部の球は、左打者からはより遠くに感じるはず…。
あくまで勝負するのは、リスクの少ないアウトコース。
ここをしのいで、チームに流れを取り戻そう』――。
星田はそのアウトコースのストレートを高々と打ち上げ、センターの阿部が落下点に向かって走ります。
阿部『お…おい…待て…
落ちてこな…』――。
打球はフェンスに直撃し、その間に三塁ランナーが生還します。
注目の一戦は、市大三高が先制点をあげました。
市大三高、追加点なるか?
轟監督は動揺を隠せないまま戦況を見守ります。
轟監督『まだ…1点。
まだ1回…まだ…ま…』――。
佐々木は逆方向へ痛烈な打球を放ちますが、サードの雷市がジャンプしてなんとか掴み取りました。
先発の友部は、初回を1点でしのぎました。
友部『また捉えられた…』
天久劇場
田原監督「天久ボーイ。
薬師に油断はデンジャラス。
6番からだが気を抜くなよ」
天久『わかってるよ、トシちゃん。
点が入った時は点を取られやすい、とかいう野球あるある。
エビデンスあるの?とか言ってみたり。
手は抜くけど気は抜きませんとか、2枚舌のズルい奴…』――。
天久はこの回をあっさり三者凡退に切って取りました。
【ダイヤのA act2】主要登場キャラクター
沢村栄純(2年)
降谷暁(2年)
御幸一也(3年)
片岡鉄心(監督)
成宮鳴(3年)
轟雷市(2年)
天久光聖(3年)
ダイヤのAの関連記事
おすすめ記事一覧
トミソラの漫画考察部屋の関連記事
当サイトでおすすめの記事をまとめています。興味がある方はぜひ読んでみてください!
ワンピース関連の記事
ランキング記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
|||
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
||||
注目考察記事 | |||||
![]() ロー |
![]() 赤髪 |
![]() サボ |
|||
![]() ジンベエ |
![]() カイドウ |
||||
麦わらの一味考察 | |||||
![]() ルフィ |
![]() ゾロ |
![]() ナミ |
|||
![]() ウソップ |
![]() サンジ |
![]() チョッパー |
|||
![]() ロビン |
![]() フランキー |
![]() ブルック |
|||
![]() ジンベエ |
スポンサーリンク