ダイヤのA(エース)act2最新172話ネタバレ
6/26発売週刊少年マガジン『ダイヤのA(エース)act2』最新172話のネタバレ感想やあらすじを掲載しています。今後の展開も予想しているので、興味のある方、ネタバレしてもかまわないよ!という方はぜひ読んでみてください!
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新172話ネタバレとあらすじ
薬師の奇襲
麻生「先攻は薬師、三高の先発はエース天久。
薬師の先発は1年友部、真田は3番レフトでスタメン…。
2番に…轟雷市!?」
御幸「…やっぱ仕掛けてきたか…」

試合開始!
ギャラリー「…やべぇ…」
「マジかよ」
「轟2番」
「熱すぎる!」
天久『おいおい、今からもうそんなかよ。
焦んじゃねーよ、バット猿』
高島スカウト「天久君から大量点は難しい。
一つでも多く山場を作り出す為にクリーンナップを上げたわね。
3番に勝負強い真田君、しぶとい打撃ができる三島君を4番に、5番に先発の友部君を置いた、前陣速攻型オーダー」――。
打席に1番の秋葉が入ります。
高見『光聖…轟も要注意だがこの秋葉も油断できないバッターだぞ』
天久『わかってるよ、たかみー。
轟なんて全然意識してねーし』
しかし天久はコントロールが定まらず、スリーボールとした後、甘く入った4球目をセンター前に弾き返され、秋葉に出塁を許しました。
秋葉『明らかに気持ちがこっちに来てなかった…』
真田『立ち上がりムラっ気の多いピッチャーだからな』

「2番」轟、登場
「いったれ雷市ー!!」
ギャラリー「うおおおおーきたぁーー!!」
「いきなり!!」
「ランナー一塁が得点圏!!」
天久がセットポジションに入ります。
高見『秋大で三振を奪った膝元のスライダー、この球を軸に…』
天久『あの時のままか、進化の途中か』――。
天久はあいさつ代わりに、そのスライダーを投じましたが轟の打球はライトのフェンスに直撃しました。
轟「イメージ通ーり!!」――。

スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新172話ネタバレ感想
奇襲がハマるか?
雷市2番は全然予想していませんでしたが、「フライボール革命」の法兼学園に続き、薬師もメジャー流です。
確かに、立ち上がりに早くアウトが欲しいピッチャーからすれば、送られても簡単にアウトをくれるチームより、初回で一発の可能性があるバッターを置いているチームの方がプレッシャーを感じるかもしれませんね。
真田が3番レフトで出場しているのも予想外でしたが、薬師はノーアウト二・三塁(おそらく)のチャンスで、真田、三島、友部、平畠としぶといバッターが続くので、天久の出鼻をくじくことができるのか注目です。
ジャイロカッターはいつどこで?
試合の終盤、ここぞの場面まで引っ張るつもりかもしれませんが、天久は薬師との試合に先立って、「準決勝のことを考えなくていいなら1点も取られない」という自信があるようなので、初回のこのいきなりのピンチで秘密兵器を投じる可能性もありそうですね。
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】前話までのあらすじ
ダイヤのA act2の171話までのあらすじです。ネタバレに注意してください。
171話のあらすじ
天久、「新球」取得
天久
「勝ったみてーだな。
今日投げたか?」
沢村
「投げてません。
降谷完投で出番なし」
天久
「そっか。
休めてよかったじゃん」
沢村
「そっちこそ明後日薬師と試合ですよね。
調子はいいんですか?」
天久
「悪くないよ。
お前のカットボールからヒントを得た新球もあるしな」
沢村
「へーどんな球ですか?
くわしく聞きたいです」
天久
「じゃあヒントだけ
曲がりきらないスライダー
ジャイロ回転」――。
チームメイト「おい光聖、ミーティング」
「女か」
「女だな」
天久のビッグマウス
「今年 加入した長身のサウスポー、友部先人。
ピッチャー起用もありえる2年の3人衆、秋葉・轟・三島。
なにより攻略しなければならないのは、エース真田俊平。
カットボールにシュート、シンカーに近いツーシーム、そして独特のプレートの使い方。
センバツを経験し西東京を代表するピッチャーに成長しています。
ここまであまり投げていませんが、おそらく明日の為に温存してきているのかと。
当然 薬師ですからアクロバティックな起用もあるかもしれません。
ですが我々がやることはただ一つ、我々のプレーを貫くこと」
天久「毎日 あれだけバット振ってんだ。
4・5点は取ってくれんだろ?」
ナイン「勝手に5点止まりにすんじゃねぇ!」
「コールドで決めたらあ、コールドで!」
「俺達をなめんな光聖!」
天久「そんなムキになる所?」
田原監督「打線の事はノープロブレム。
彼らは必ずやってくれる、それだけの事はやってきた。
私が知っている。
では逆に聞こう、天久ボーイ。
薬師の打線を何点に抑えられると?」
天久「22日の準決勝を考えなくていいなら、ゼロ?
いや…ちょっと言いすぎたかな。
1点か2点は覚悟しといて」
田原監督「真中ボーイのアクシデントがあったとはいえ、去年のサマー、そしてオータム、2戦続けて彼らに敗れているが…
3度目はインポッシブル。
今年の夏こそ我々が全国を制す。
王者復権の第一歩として明日はフルパワーで戦おう!」
いよいよ試合開始!
両校の選手たちが整列し、いよいよプレーボールです。
スポンサーリンク
170話のあらすじ
薬師に心強い援軍現る!
大和田記者「前に来た時より設備が充実していますね」
轟監督「お さすがよく見てるなねーちゃん!
いやー、こんなもらっていいのかってぐらい寄付が集まってよ。
やっぱ甲子園に出るってのは違うな。
大会入って毎日差し入れが届くし、くそ高いバッティングマシン3台も手に入ったしな。
手前のアーム式がマークⅠ、中央の輪式がマークⅡ。
で 一番奥が最新機能を搭載した3輪式、マークⅢ」
マークⅢから放たれたボールは、鋭くスライドしてネットに吸い込まれました。
大和田記者「…い…今のは…天久君の?」
轟監督「成宮のスライダー、降谷のストレートに本郷のスプリット、こいつがあればどんな球だって再現可能だ。
西地区にはとんでもなくレベルの高いピッチャーが集まってるし、結局点を取らなきゃ試合には勝てねぇ。
ウチのような成り上がりチームには心強い援軍だぜ」
大和田記者「部員も増えて練習の雰囲気も変わりましたね」
轟監督「特に3年。活きのいい1年が入った事でレギュラーが安泰じゃなくなったからな。
毎日目の色変えてバット振ってるよ。
ようやくウチもスタメンに頭悩ませる程度には戦力が揃ってきたって事だな」
奥さんに捨てられていた轟監督
轟監督「あいつはマシンの球は打ちたくねーんだとよ!
生意気言いやがってあのヤロー!
凄いピッチャーの球は全部頭に入ってる。
マシンの球には息吹を感じねーんだとよ。
青道の降谷に沢村、センバツで対戦した全国のピッチャー、春大で捻じ伏せられた成宮鳴。
そして明日戦う天久光聖。
幾度となく頭ん中で対戦を続けてきた。
この日の為にな」
『へっ…センバツ以降ちやほやされて浮かれてると思ったが…頭ん中までボケちゃいなかったみてーだな…。
なぁ…雷市、俺ぁ この程度で満足できるほど人間できちゃいねぇぜ、お前はどうだ?』――。
真田の登板はあるのか?
友部「どうですか?足の状態は」
真田「あぁ 全く問題ないよ。
ここに来るたび眠ってた筋肉が目覚めていく気分だわ…。
友部…色々ありがとな。
これで悔いなく夏を迎えられそうだわ」
友部「…いえ、お役に立てたならよかったです」――。
一方、市大三高ナインもバッティング練習を行っています。
天久「何やってんの?ほっしゃん」
星田「バットの声を聴いてる」
天久「……で… 何て?」
星田「今日はゆっくりお休み…と言われた気がする」
天久「いい奴じゃん。
まぁ 試合前にじたばたしてもな…」
天久のもとに沢村からLINEの返信が来ました。
<沢村>
「へーどんな球ですか?
くわしく聞きたいです」――。
スポンサーリンク
【ダイヤのA act2】最新172話のネタバレ予想
前話までのおさらい
薬師vs市大三高がいよいよプレーボール!
薬師が先行で、いよいよ試合が始まります。
ダイヤのA act2の172話最新をネタバレ予想しています!どんな展開になるのか、管理人の個人的な予想になりますが、興味のある方は読んでみてください!
スポンサーリンク
天久の新球は「ジャイロカッター」?
天久の新球とは?
ジャイロ回転で、沢村のカットボールを参考にしたということなので、いわゆる「ジャイロカッター」というボールになりそうです。
カットボールの軌道で浮き上がる変化球だそうですが、薬師相手にどこまで通用するのか注目です。

薬師打線が面食らう?
天久とすれば、特に轟を相手に、このボールを胸元をえぐるように投げられるかどうかがポイントになりそうです。
- 天久の新球は「ジャイロカッター」?
- 雷市の懐を突けるか?
![]() |
天久が先発じゃ なかったりしてw |
---|
薬師の「秘密兵器」?
真田の登板は?
「温存していた」というような話ですが、三島や秋葉、轟、1年生の友部で継投していって、真田はここぞという場面での登板になるのではないでしょうか?

スタメンで出場する?
ただ、ここぞの場面で登板するということであれば、万全の状態でマウンドに送り出したいので、ベンチスタートになる可能性が高そうです。
前年の秋の大会では、天久から逆転タイムリーを打っているので、チャンスの場面での代打起用も考えられそうですね。
- 真田は激アツの場面でリリーフ?
- 代打起用の可能性も?
![]() |
この夏は市大三高が 勝ちそうな予感。。 |
---|
【ダイヤのA act2】最新172話で注目したいキャラクター
天久光聖(3年)
真田俊平(3年)
【ダイヤのA act2】主要登場キャラクター
沢村栄純(2年)
降谷暁(2年)
御幸一也(3年)
片岡鉄心(監督)
成宮鳴(3年)
轟雷市(2年)
天久光聖(3年)
ダイヤのAの関連記事
おすすめ記事一覧
トミソラの漫画考察部屋の関連記事
当サイトでおすすめの記事をまとめています。興味がある方はぜひ読んでみてください!
ワンピース関連の記事
ランキング記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強 |
![]() 悪魔の実 |
![]() かわいい |
|||
![]() 名場面 |
![]() 人気 |
||||
注目考察記事 | |||||
![]() ロー |
![]() 赤髪 |
![]() サボ |
|||
![]() ジンベエ |
![]() カイドウ |
||||
麦わらの一味考察 | |||||
![]() ルフィ |
![]() ゾロ |
![]() ナミ |
|||
![]() ウソップ |
![]() サンジ |
![]() チョッパー |
|||
![]() ロビン |
![]() フランキー |
![]() ブルック |
|||
![]() ジンベエ |
スポンサーリンク